UJP - 星の子

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 星の子

星の子

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2021/12/4 1:36
 2020年の日本映画.芦田愛菜主演,永瀬正敏,原田知世共演.大森立嗣監督作品.

 生まれた時に皮膚病?の芦田愛菜のために,永瀬正敏が会社の知人に勧められた特別な水「金星のめぐみ」を患部に付けると病気が治った.それに感化された妻の原田知世とともに常に特別な水を摂取する生活を送る.その水は新興宗教が提供するもので,夫婦は緑色のジャージを身につけ変な儀式をするようにまでなる.

 そんなこととは関係なく育つ芦田愛菜だが,そのうち自分の家庭は普通とは違うことに気づくが,理解ある友人に囲まれて過ごす.
 ある日,ずっと憧れていたイケメン先生の岡田将生の車に同級生とともに帰宅するが,親の儀式も見られ,またそれが恋バナ噂になっていてイケメン先生の態度が激変してショックを受ける.

 最後まで観ても,両親が目覚めて?宗教から抜け出るようなことでもないし,宗教に関わっている高良健吾や黒木華はとてもいい人たち.最後のシーンで家族三人で眺める星空の流れ星が,それぞれ同時に見る事が出来ない点が,今後別々の道を歩むだろうという暗示という事のようだ.

 作品自体の評価は分からないけれど,この作品の完成報告イベントでの芦田愛菜のコメントが話題になりました.

引用:
「『その人のことを信じようと思います』っていう言葉ってけっこう使うと思うんですけど、『それがどういう意味なんだろう』って考えたときに、その人自身を信じているのではなくて、『自分が理想とする、その人の人物像みたいなものに期待してしまっていることなのかな』と感じて」
「だからこそ人は『裏切られた』とか、『期待していたのに』とか言うけれど、別にそれは、『その人が裏切った』とかいうわけではなくて、『その人の見えなかった部分が見えただけ』であって、その見えなかった部分が見えたときに『それもその人なんだ』と受け止められる、『揺るがない自分がいる』というのが『信じられることなのかな』って思ったんですけど」
「でも、その揺るがない自分の軸を持つのは凄く難しいじゃないですか。だからこそ人は『信じる』って口に出して、不安な自分がいるからこそ、成功した自分だったりとか、理想の人物像だったりにすがりたいんじゃないかと思いました」

トラックバック


広告スペース
Google