ブログ - HHKB Lite2 for Mac
部屋の掃除をしていたら,棚の奥から発掘したHHKB.Happy Hucking Keyboardの安い版.発売は2007年ごろだったようだけれど,買ったのはその頃でしょう.
PFU、Mac専用のコンパクトキーボード
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0125/pfu.htm
仕事では,iMac G5を使っていた頃かな...
専用ドライバがメーカのPFUで提供されているのでインストールして使ってみている.macOS Montereyにも対応しています.もう随分前にEOSになっているけれど.
当時,キータッチが硬くてクチャクチャする感じだったので,すぐ使わなくなったのだけれど,こうして10年ぶり?くらいに使ってみると劣化して?なんといい感じのタッチに.

HHKB Lite2の白色はmac版だけ白色があるのだけれど,Apple Wireless Keyboardと比べると,とても黄ばんでいることがわかります...HHKB Lite2で調べると「黄ばみ」も一緒にでてきますね.分解してレトロブライトしてみたようなブログが多く,結構成功しているようだけれど,面倒だな.

キーボードはCAPSが変なところにあるけれど,まぁ問題ないかな. 現在のHHKBにも言えるけれど,Commandキーが小さすぎる.利用頻度が大きいので,もっとおおらかに受け入れるようにしてくれればいいのに.英語配列の場合は大きいんだけどカーソルキーがないのがネックで選ばない...
HHKB Lite2 for Mac
https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/lite2mac/
HHKB Lite2専用 Mac用ドライバ
https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/macdownload_lite2.html
PFU、Mac専用のコンパクトキーボード
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0125/pfu.htm
仕事では,iMac G5を使っていた頃かな...
専用ドライバがメーカのPFUで提供されているのでインストールして使ってみている.macOS Montereyにも対応しています.もう随分前にEOSになっているけれど.
当時,キータッチが硬くてクチャクチャする感じだったので,すぐ使わなくなったのだけれど,こうして10年ぶり?くらいに使ってみると劣化して?なんといい感じのタッチに.

HHKB Lite2の白色はmac版だけ白色があるのだけれど,Apple Wireless Keyboardと比べると,とても黄ばんでいることがわかります...HHKB Lite2で調べると「黄ばみ」も一緒にでてきますね.分解してレトロブライトしてみたようなブログが多く,結構成功しているようだけれど,面倒だな.

キーボードはCAPSが変なところにあるけれど,まぁ問題ないかな. 現在のHHKBにも言えるけれど,Commandキーが小さすぎる.利用頻度が大きいので,もっとおおらかに受け入れるようにしてくれればいいのに.英語配列の場合は大きいんだけどカーソルキーがないのがネックで選ばない...
HHKB Lite2 for Mac
https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/lite2mac/
HHKB Lite2専用 Mac用ドライバ
https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/macdownload_lite2.html