ブログ - WZ EDITOR for Mac プレビュー版 0.9.1
老舗のテキストエディタがmacOS用としてリリースされているといので使ってみた.

まずは期間限定版だそうです.Visual Studio CodeとかmiとかAtomとかCotEditor,Sublimeとかの無料エディタがあるのに,有償版をリリースしようという心意気が.

sakuraエディタ並みの設定画面.デザインが平面だったり,ショートカットキーの表示などにDOS時代の名残がある.

自分の中でのテキストエディタの評価は,大きめのファイルを開けるか.ということで,35MB程度のログファイルを開いてみた.
mac mini 2014でも,十分高速に開くことができた.
そして置き換え.

ダイアログからも必要な機能は揃っている模様.

全変換して6666箇所くらいだと一瞬で終わりました.Undoは時間がかかるけれど.
オンメモリっぽいけれど,かなりキビキビ動きますね.
WZ Editor for Mac
https://www.wzsoft.jp/wzmac/index.html
ダウンロード版 本体価格7,800 円+消費税

まずは期間限定版だそうです.Visual Studio CodeとかmiとかAtomとかCotEditor,Sublimeとかの無料エディタがあるのに,有償版をリリースしようという心意気が.

sakuraエディタ並みの設定画面.デザインが平面だったり,ショートカットキーの表示などにDOS時代の名残がある.

自分の中でのテキストエディタの評価は,大きめのファイルを開けるか.ということで,35MB程度のログファイルを開いてみた.
mac mini 2014でも,十分高速に開くことができた.
そして置き換え.

ダイアログからも必要な機能は揃っている模様.

全変換して6666箇所くらいだと一瞬で終わりました.Undoは時間がかかるけれど.
オンメモリっぽいけれど,かなりキビキビ動きますね.
WZ Editor for Mac
https://www.wzsoft.jp/wzmac/index.html
ダウンロード版 本体価格7,800 円+消費税