ブログ - ピーティックスで流出したメアドが使われて迷惑メールが出たようだ
少しだけ報道されたこの案件.

引用:
迷惑がかかるから明言されてないけれど「イベント管理サービス」で情報流出したのはピーティックスだろうね.そのIDが使われてログインされた模様.
不正アクセスによる迷惑メールの送信について - 愛媛大学
https://www.ehime-u.ac.jp/post-143243/
私のところにもその11月27日にメールが来ていてピーティックスの不正アクセス事件 その7 さっそくフィッシングメール到着に分析結果を載せてみたけれど,その時は愛媛大学ではなかったな.別の3万5千通にメールが飛んで行ったのだろう.
愛媛大に不正ログイン 迷惑メール3万5000件送信
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/05/news057.html

引用:
学外のイベント管理サービスに登録していた本学の学部用メールアドレス利用者のメールアカウントとパスワードが、同サービス運営会社が第三者による不正アクセスを受けた際に流出
迷惑がかかるから明言されてないけれど「イベント管理サービス」で情報流出したのはピーティックスだろうね.そのIDが使われてログインされた模様.
不正アクセスによる迷惑メールの送信について - 愛媛大学
https://www.ehime-u.ac.jp/post-143243/
私のところにもその11月27日にメールが来ていてピーティックスの不正アクセス事件 その7 さっそくフィッシングメール到着に分析結果を載せてみたけれど,その時は愛媛大学ではなかったな.別の3万5千通にメールが飛んで行ったのだろう.
愛媛大に不正ログイン 迷惑メール3万5000件送信
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/05/news057.html