ブログ - ソーシャルボタン
ツイッターで「いいね!」ボタンを押し慣れていると,ブログなどに設置してあるボタンんをクリックする障壁は低いのだろうか.

どんなスクリプトが実行されるかわからないから,押したことないんだけど.
クリックやタップでニュースソースの運営先が広告掲載で儲けているならいいけれど,意図しない記事をリツイートしてしまって,プロパガンダに加担したり,著作権違反で訴えられたりするリスクもゼロでは無いし.
押したこともないけれど,押すこともないだろうな.そして「B!」とか[Pocket]のアイコンがどういうサービスなのか知らない自分もいるけど..

どんなスクリプトが実行されるかわからないから,押したことないんだけど.
クリックやタップでニュースソースの運営先が広告掲載で儲けているならいいけれど,意図しない記事をリツイートしてしまって,プロパガンダに加担したり,著作権違反で訴えられたりするリスクもゼロでは無いし.
押したこともないけれど,押すこともないだろうな.そして「B!」とか[Pocket]のアイコンがどういうサービスなのか知らない自分もいるけど..