ブログ - 新型コロナウイルス その32
5月1日はメーデーなので,民間は休みだけれど,職場が公益財団法人なので,普通にお仕事.
検査機関も頑張って仕事をしているので,東京都の感染者数は,2日連続の50人以下から165人へ飛躍的に上昇しました.

都内の最新感染動向|新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
facebookでお友達の投稿を見ていると,緊急事態宣言に対する意見がそれぞれの立ち位置によって異なるなぁと感じました.
何が正解,というのはないのだろうけれど,自分の会社,知人のお店が倒産の危機にある人だと,現在の自粛は過度であって経済を回せというし,対岸の火事でアメリカではトランプが経済優先しようとしている姿を見て選挙対策だとか自分のことしか考えてないなナンテ思ったり.
検査機関も頑張って仕事をしているので,東京都の感染者数は,2日連続の50人以下から165人へ飛躍的に上昇しました.

都内の最新感染動向|新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp
facebookでお友達の投稿を見ていると,緊急事態宣言に対する意見がそれぞれの立ち位置によって異なるなぁと感じました.
何が正解,というのはないのだろうけれど,自分の会社,知人のお店が倒産の危機にある人だと,現在の自粛は過度であって経済を回せというし,対岸の火事でアメリカではトランプが経済優先しようとしている姿を見て選挙対策だとか自分のことしか考えてないなナンテ思ったり.