ブログ - えもちぇっく EmoCheck
世の中はコロナウイルスだけれど,ITセキュリティの中では標的型攻撃に用いられるEmotetはまだまだ拡散中です.今は狙われやすい組織のセキュリティチームにいるので,日々,ウイルスメールはやってくることは珍しくないけれど,「匂わせ」系の怪しいところがない日本語の文章で拡散している模様.
うちのサイトにも,なりすましメールのエラーリターンがたくさん来たし,JPCERT/CCの用意しているこの記事を見ると怖いと思うよ.
マルウエアEmotetへの対応FAQ
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2019/12/emotetfaq.html
そしてこの記事の中で,EmoCheckというツールが紹介されています.
JPCERTCC/EmoCheck - GitHub
https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases
試してみました.

ダウンロードしたのは実行形式のファイル.

FAQページにある通り,Windows Defender SmartScreenが反応.[詳細]ボタンを選択.

[実行]ボタンが出たので押下.

意外と短時間で終わりました.何も出てこなかった模様.(あたりまえか)
うちのサイトにも,なりすましメールのエラーリターンがたくさん来たし,JPCERT/CCの用意しているこの記事を見ると怖いと思うよ.
マルウエアEmotetへの対応FAQ
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2019/12/emotetfaq.html
そしてこの記事の中で,EmoCheckというツールが紹介されています.
JPCERTCC/EmoCheck - GitHub
https://github.com/JPCERTCC/EmoCheck/releases
試してみました.

ダウンロードしたのは実行形式のファイル.

FAQページにある通り,Windows Defender SmartScreenが反応.[詳細]ボタンを選択.

[実行]ボタンが出たので押下.

意外と短時間で終わりました.何も出てこなかった模様.(あたりまえか)