ブログ - nirsoft.net
macやLinuxを使っていると,便利ツールはいくつかのパッケージマネージャとその運営から入手すれば,脆弱性のような問題も遭遇しにくい感じがある.あまりそういう所で問題になったということはないし.
Windowsだと,日本だと老舗の「窓の杜」が一時代あったような気がするけれど,仕事用だと自由にソフトウェアを入れられない今の時代,新しいソフトウェアもあまり公開されてないように思う.
もし,何らかの便利ツールがフリーウェアでダウンロード可能となっていても,信頼性のあるサイトを見つけるのは難しい.詐欺ソフトを売りつけようとしている力を入れたサイトもあるしね.
そんな中で,最近便利だなと思っているのが,NirSoftに登録されているソフトウェアたち.
NirSoft
http://nirsoft.net
デザインがWordアートっぽい三十年前な感じのサイトだけれど,きになるツールがたくさん.でもセキュリティソフトで引っかかりそうなものだらけ
老舗のフリーソフト公開サイト“nirsoft.net”が15周年 ~テスト版ツールの公開ページがお披露目
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1203753.html
Windowsだと,日本だと老舗の「窓の杜」が一時代あったような気がするけれど,仕事用だと自由にソフトウェアを入れられない今の時代,新しいソフトウェアもあまり公開されてないように思う.
もし,何らかの便利ツールがフリーウェアでダウンロード可能となっていても,信頼性のあるサイトを見つけるのは難しい.詐欺ソフトを売りつけようとしている力を入れたサイトもあるしね.
そんな中で,最近便利だなと思っているのが,NirSoftに登録されているソフトウェアたち.
NirSoft
http://nirsoft.net
デザインがWordアートっぽい三十年前な感じのサイトだけれど,きになるツールがたくさん.でもセキュリティソフトで引っかかりそうなものだらけ

老舗のフリーソフト公開サイト“nirsoft.net”が15周年 ~テスト版ツールの公開ページがお披露目
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1203753.html