ブログ - マスカレード・ホテル
2018年の映画.木村拓哉主演,長澤まさみ共演.
連続殺人が発生.犯人が残していった暗号が次の現場を予告するGPS情報だと刑事の木村拓哉が突き止め,予告された場所のホテルに潜入捜査を行うが,フロントクラークの教育係として長澤まさみがあてがわれる.
優秀なんだけれどちょっと人付き合いが苦手なタイプの刑事と最初は衝突し合うが,それぞれを認め合うようになるという木村拓哉が演じる役にありがちな展開はもう標準フォーマットとしてあるとして,事件の内容が,どこまで緻密なのかが東野圭吾作品の良いところなのだけれど,わかりやすくて展開が見えてしまったな.
帽子とロン毛とサングラスで養子のわからない謎のおばちゃんは,最初,声質から余貴美子か吉行和子かという風に思えたけれど,高音で発生した瞬間に判ってしまった.チームキムタクって感じだね.
大絶賛されているけれど,何かが足りない.連続殺人とされた第1・第2の被害者のエピソードが掘り下げられないから,あまり関係ないんだなっておいうのがわかるし主に名前しか告げられないから関係性も頭の中で整理できない. よくあるホワイトボードに関係性をチャートにしたものも用意されているけれど,ほぼ使われないのでね.
犯人はポスターを見ると出ているし,Wikipediaみても怪しさ抜群にでているな.一番わからないのは,明石家さんまの出演シーン...エンドロールで「友情出演:明石家さんま」と出て,えっ!となるけれど,そこが大ヒントなのでした...
他に,印象に残ったのは,駄々をこねたらホテルの部屋のアップグレードをしてもらえるって感じられるシーンがなんども出たところ.
東野圭吾作品として「マスカレードシリーズ」としてあと3作品くらいあるので,良かったらシリーズ化されていくのかな.
連続殺人が発生.犯人が残していった暗号が次の現場を予告するGPS情報だと刑事の木村拓哉が突き止め,予告された場所のホテルに潜入捜査を行うが,フロントクラークの教育係として長澤まさみがあてがわれる.
優秀なんだけれどちょっと人付き合いが苦手なタイプの刑事と最初は衝突し合うが,それぞれを認め合うようになるという木村拓哉が演じる役にありがちな展開はもう標準フォーマットとしてあるとして,事件の内容が,どこまで緻密なのかが東野圭吾作品の良いところなのだけれど,わかりやすくて展開が見えてしまったな.
帽子とロン毛とサングラスで養子のわからない謎のおばちゃんは,最初,声質から余貴美子か吉行和子かという風に思えたけれど,高音で発生した瞬間に判ってしまった.チームキムタクって感じだね.
大絶賛されているけれど,何かが足りない.連続殺人とされた第1・第2の被害者のエピソードが掘り下げられないから,あまり関係ないんだなっておいうのがわかるし主に名前しか告げられないから関係性も頭の中で整理できない. よくあるホワイトボードに関係性をチャートにしたものも用意されているけれど,ほぼ使われないのでね.
犯人はポスターを見ると出ているし,Wikipediaみても怪しさ抜群にでているな.一番わからないのは,明石家さんまの出演シーン...エンドロールで「友情出演:明石家さんま」と出て,えっ!となるけれど,そこが大ヒントなのでした...
他に,印象に残ったのは,駄々をこねたらホテルの部屋のアップグレードをしてもらえるって感じられるシーンがなんども出たところ.
東野圭吾作品として「マスカレードシリーズ」としてあと3作品くらいあるので,良かったらシリーズ化されていくのかな.