ブログ - パーカー ジョッターCT 万年筆
書きやすいボールペンを調べていたら,やはりパーカーの定番商品,ジョッターに行き着いたので,文房具屋で試し書きしていたら,その並びにおいてあったジョッターの万年筆が書きやすかったので,買って見た.人生で4本目の万年筆.

価格は3000円で黒,青,赤とあるなかで,青色を選びました.

内容物は本体,説明書兼保証書と,インクのリフィールと,コンバータがついています.このコンバータは,コンバータSというタイプらしく,スライドしてインクを吸引するタイプでした.くるくる巻いて吸い上げるタイプは,コンバータDというらしいですが,ジョッター用にあるのかは未調査.
早速書いてきました.

細字タイプなのだけれど,油性ボールペンの0.7程度かな.Waterman C/Fやパースペクティブ よりは細いので,行間の小さい紙でも書きやすそう.
肝心の書き味ですが,店頭においてあったやつは,長期間色々な人に触られていい感じで慣らし運転されていたようで,硬いですね.たくさん書いていけばそのうち馴染んでくるのだろうけれど.
書くのが楽しみ!

価格は3000円で黒,青,赤とあるなかで,青色を選びました.

内容物は本体,説明書兼保証書と,インクのリフィールと,コンバータがついています.このコンバータは,コンバータSというタイプらしく,スライドしてインクを吸引するタイプでした.くるくる巻いて吸い上げるタイプは,コンバータDというらしいですが,ジョッター用にあるのかは未調査.
早速書いてきました.

細字タイプなのだけれど,油性ボールペンの0.7程度かな.Waterman C/Fやパースペクティブ よりは細いので,行間の小さい紙でも書きやすそう.
肝心の書き味ですが,店頭においてあったやつは,長期間色々な人に触られていい感じで慣らし運転されていたようで,硬いですね.たくさん書いていけばそのうち馴染んでくるのだろうけれど.
書くのが楽しみ!