ブログ - 写真アプリの自動分析
何年か前に,気に入ったヘルメットがあって,ブランドがkabutoだということだけ覚えていたのだけれど,どういう商品名だか覚えがない...ネットで画像検索しても見つからない.
ふと,買うかもしれないのでメモ程度にiPhoneで写真を撮っていたことを思い出して,写真アプリで画像を閲覧してみたけれど,目視では見つからない.そもそも,それがいつのことだったかすら覚えがない.間違い無いのは,2016年3月にナップス世田谷店が閉店しているので,それ以前ということだけ.
そこで,駄目元で写真アプリの検索ボックスで「ヘルメット」と入れて検索してみた.

見事にヒット.見つかった.
見つかった結果を見ると,マウスがでていたり帽子姿が選ばれたりしているけれど,そう言われればヘルメットっぽいかもしれないという感じではある.間違いなく探し物にたどり着けた.
これが偉いのは,別に何かタグ付けとかしてなく,勝手にインデックスが生成されていること.試しに「ラーメン」なんてキーワードを入れると,こんな感じ.

偉いね.
「ラーメン」にマッピングするには,丼の形状の円があって,卵的,チャーシュー的な部品,色合いが全体的に茶色というような特徴店を問い出して加点していくのだろう.
ラーメンに限っては215枚分の写真が検出されていて,間違っているのは三枚でした.誤り率は1%程度.まぁ,本当のラーメンの写真が212枚以上無いのかどうかという点は検証してないけど.
ふと,買うかもしれないのでメモ程度にiPhoneで写真を撮っていたことを思い出して,写真アプリで画像を閲覧してみたけれど,目視では見つからない.そもそも,それがいつのことだったかすら覚えがない.間違い無いのは,2016年3月にナップス世田谷店が閉店しているので,それ以前ということだけ.
そこで,駄目元で写真アプリの検索ボックスで「ヘルメット」と入れて検索してみた.

見事にヒット.見つかった.
見つかった結果を見ると,マウスがでていたり帽子姿が選ばれたりしているけれど,そう言われればヘルメットっぽいかもしれないという感じではある.間違いなく探し物にたどり着けた.
これが偉いのは,別に何かタグ付けとかしてなく,勝手にインデックスが生成されていること.試しに「ラーメン」なんてキーワードを入れると,こんな感じ.

偉いね.
「ラーメン」にマッピングするには,丼の形状の円があって,卵的,チャーシュー的な部品,色合いが全体的に茶色というような特徴店を問い出して加点していくのだろう.
ラーメンに限っては215枚分の写真が検出されていて,間違っているのは三枚でした.誤り率は1%程度.まぁ,本当のラーメンの写真が212枚以上無いのかどうかという点は検証してないけど.