ブログ - Apple Pencil購入
絵心なんてないし,iPadはキーボードを使って入力をしようと考えているのだけれど,まぁ,一度は通っておかなければいけないと思って,Apple Pencilを買ってみた. 1万円超えてるペンは,人生で3本目.

箱の外には対応機種にiPad mini 5が書かれていないが,いつの間にかApple Pencilも第2世代があるようで,それには対応してないが,今回買った第1世代は対応機種になる.
一応,第1世代のApple Pencilは,うちのカミさんが使っているiPad Pro 9.7インチにも対応しているけれど,使うためにはペアリングが必要となるので,転用はできない.

内容物はペンと交換用のペン先と,ライトニングケーブルでの充電用のメスメスアダプタ.

ペンの後ろのキャップを外すと,充電用のライトニング形式のアダプタがでてくる.この後ろのキャップ,無くしがちらしい.

iPadのライトニングポートにぶっさして充電.この格好の写真が撮りたかった...なんと間抜けな.
そして,刺すことによって簡単にペアリングされました.Bluetoothなんだなぁ...ちなみに,購入した時点でバッテリは90%以上充電されていたので,買ってすぐに使うこともできたようです.
そして,そのほかのペンと比べてみました.ウォーターマンのスタンダードなボールペンExportと同じくウォーターマン の万年筆.それらよりもApple Pencilは長い.ペンケースを買うときは,この辺も加味して買う必要があるということかな.

箱の外には対応機種にiPad mini 5が書かれていないが,いつの間にかApple Pencilも第2世代があるようで,それには対応してないが,今回買った第1世代は対応機種になる.
一応,第1世代のApple Pencilは,うちのカミさんが使っているiPad Pro 9.7インチにも対応しているけれど,使うためにはペアリングが必要となるので,転用はできない.

内容物はペンと交換用のペン先と,ライトニングケーブルでの充電用のメスメスアダプタ.

ペンの後ろのキャップを外すと,充電用のライトニング形式のアダプタがでてくる.この後ろのキャップ,無くしがちらしい.

iPadのライトニングポートにぶっさして充電.この格好の写真が撮りたかった...なんと間抜けな.
そして,刺すことによって簡単にペアリングされました.Bluetoothなんだなぁ...ちなみに,購入した時点でバッテリは90%以上充電されていたので,買ってすぐに使うこともできたようです.
そして,そのほかのペンと比べてみました.ウォーターマンのスタンダードなボールペンExportと同じくウォーターマン の万年筆.それらよりもApple Pencilは長い.ペンケースを買うときは,この辺も加味して買う必要があるということかな.