ブログ - カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その9 賽の河原・まんじゅうふかし
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その9 賽の河原・まんじゅうふかし
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/16 23:40
八甲田ホテルから平坦ではない道を歩いて歩いて8分程度のところに,「賽の河原」と「まんじゅうふかし」がある.

賽の河原.三途の川の河原で死んだ子供が父母供養の為に石を積んで塔を作るが,鬼がそれを壊す.死んだ子供はまた地蔵菩薩に救われて石を積むが,また鬼に崩され...
イメージとしてはこういう感じだろうなという場所.温泉が湧いているのでこの周りは植物がいないのでこういう感じになっているのだろう.足元が悪かったので奥までは行かなかった.
その賽の河原を過ぎて,ちょっと下ったところにあるのが「まんじゅふかし」という場所.

足湯的な施設.東屋にある,この木でできた椅子に座ると,下から温泉の熱が伝わってくる.

すぐ横に川があって,マイナスイオン的な癒しの効果とあいまってリラックスできる感じ.雨の音と,川の流れる音しかしない.

賽の河原.三途の川の河原で死んだ子供が父母供養の為に石を積んで塔を作るが,鬼がそれを壊す.死んだ子供はまた地蔵菩薩に救われて石を積むが,また鬼に崩され...
イメージとしてはこういう感じだろうなという場所.温泉が湧いているのでこの周りは植物がいないのでこういう感じになっているのだろう.足元が悪かったので奥までは行かなかった.
その賽の河原を過ぎて,ちょっと下ったところにあるのが「まんじゅふかし」という場所.

足湯的な施設.東屋にある,この木でできた椅子に座ると,下から温泉の熱が伝わってくる.

すぐ横に川があって,マイナスイオン的な癒しの効果とあいまってリラックスできる感じ.雨の音と,川の流れる音しかしない.