ブログ - Pokémon GO Special Weekend セブンイレブン
2日連続の2日目として開催された,セブンイレブンスポンサーのイベント.
アプリを入れてユーザ登録.700円以上の買い物をし,支払い「前」にバーコードをアプリ起動してバーコードを3月21日までにスキャンしてもらっておくと,4月1日にメールが届くという仕組みなのだけれど,次の点がいただけなかった.
・応募完了メールが無い.応募完了のエビデンスがない.
・いくつかの締め切りと反応の期間が長いので,ちゃんと忘れがち.
・参加コードが届くメールが,初めて届いたメールになるので,迷惑メールに入りがち
・ポケモンGOのアカウントとなるメアドとセブンイレブンアプリのメアドが異なっても良いのだけれど,どのメールアドレスに入れたかわからなくなる人がいた.

反省点はあるとしても,今回は13時20分くらいから,サーバが1〜1.5時間程度ダウンする問題が発生.
昼過ぎてからと言うことで,天気も良かったし花見がてら外出・・・というのは1日前の伊藤園と同じ条件で,昨日は問題なくて今日問題あったとすれば,伊藤園のユーザ数とセブンイレブンのユーザ数の違いかな.伊藤園の場合,応募対象の自動販売機が少ないから,応募も少なかったのではないかと想定.
そして,一番大事な?のは,どのポケモンが出てきたかなのだけれど,アンノーンは,SとVがでてきました.Sは,横須賀とソフトバンクで出ているので今回はVを取ったら終わり...なんか違和感がある.
SEVEN ELEVENということになる.普通ならEがでるのでは?
ちなみにVは既に持っていたので,キャンペーンとしては,自分に取っては旨味のないものでした.
アプリを入れてユーザ登録.700円以上の買い物をし,支払い「前」にバーコードをアプリ起動してバーコードを3月21日までにスキャンしてもらっておくと,4月1日にメールが届くという仕組みなのだけれど,次の点がいただけなかった.
・応募完了メールが無い.応募完了のエビデンスがない.
・いくつかの締め切りと反応の期間が長いので,ちゃんと忘れがち.
・参加コードが届くメールが,初めて届いたメールになるので,迷惑メールに入りがち
・ポケモンGOのアカウントとなるメアドとセブンイレブンアプリのメアドが異なっても良いのだけれど,どのメールアドレスに入れたかわからなくなる人がいた.

反省点はあるとしても,今回は13時20分くらいから,サーバが1〜1.5時間程度ダウンする問題が発生.
昼過ぎてからと言うことで,天気も良かったし花見がてら外出・・・というのは1日前の伊藤園と同じ条件で,昨日は問題なくて今日問題あったとすれば,伊藤園のユーザ数とセブンイレブンのユーザ数の違いかな.伊藤園の場合,応募対象の自動販売機が少ないから,応募も少なかったのではないかと想定.
そして,一番大事な?のは,どのポケモンが出てきたかなのだけれど,アンノーンは,SとVがでてきました.Sは,横須賀とソフトバンクで出ているので今回はVを取ったら終わり...なんか違和感がある.
SEVEN ELEVENということになる.普通ならEがでるのでは?
ちなみにVは既に持っていたので,キャンペーンとしては,自分に取っては旨味のないものでした.