ブログ - ボヘミアン・ラプソディ その2
前回見たのは,「いい夫婦の日」と言うことで11月22日なので65日ぶり2回目.
ロングランだけでなく話題沸騰で,毎日のようにクイーンや出演者の情報がニュース展開されているブームになっています.
なんども観る人が出るほどと言うことと,話題が多いことでカミさんが感化されてどうしてももう一度映画館で観たいというので.
ここ数ヶ月のボヘミアン・ラプソディとクイーンのブームを考えて観たのだけれど,クイーンの曲はファンで無くても耳にしたことがある曲が多いこと,フレディが既に死んでいること,虐げられたポジションからの成功と挫折,復活という王道的な映画の流れ,そして楽曲,ファッションやプライバシーに関しても話題に事欠かなかったこと,これまで伏せられていたか,公表されても話題にならなかったようなエピソードをいい感じで整理して並べて作ったので,この映画を観るだけでクイーンとフレディのことを理解できてしまう錯覚になり,語りたくなるのだろうなぁと思いました.

TOHOシネマズ日比谷,スクリーン5のDOLBY ATMOSで鑑賞しました.今回もプレミア ボックス シート.前回はポップコーンが食べきれなかったので,今回は反省してMサイズ.こぼさないように気を使ったのだけれど,無理.でも他の席の人たちもこぼしていたから,気にしない事に.こぼしてもわかりやすいような床の色だしすぐ清掃してもらえるし.
ロングランだけでなく話題沸騰で,毎日のようにクイーンや出演者の情報がニュース展開されているブームになっています.
なんども観る人が出るほどと言うことと,話題が多いことでカミさんが感化されてどうしてももう一度映画館で観たいというので.
ここ数ヶ月のボヘミアン・ラプソディとクイーンのブームを考えて観たのだけれど,クイーンの曲はファンで無くても耳にしたことがある曲が多いこと,フレディが既に死んでいること,虐げられたポジションからの成功と挫折,復活という王道的な映画の流れ,そして楽曲,ファッションやプライバシーに関しても話題に事欠かなかったこと,これまで伏せられていたか,公表されても話題にならなかったようなエピソードをいい感じで整理して並べて作ったので,この映画を観るだけでクイーンとフレディのことを理解できてしまう錯覚になり,語りたくなるのだろうなぁと思いました.

TOHOシネマズ日比谷,スクリーン5のDOLBY ATMOSで鑑賞しました.今回もプレミア ボックス シート.前回はポップコーンが食べきれなかったので,今回は反省してMサイズ.こぼさないように気を使ったのだけれど,無理.でも他の席の人たちもこぼしていたから,気にしない事に.こぼしてもわかりやすいような床の色だしすぐ清掃してもらえるし.