ブログ - VirtualBoxでハードディスクの容量を増やす
現在テスト中のWindows 10では,Reserved storage機能というのがあって,更新用に7GBのディスク容量を確保するらしい.こういう場合に64GBマシンを買うと,OSとかソフトで半分の32GBくらい消費してしまうでしょう.
そして現在,2年前にインストールしてそのまま放置していたVirtualBox上で動かしているWindows 10を順次Windows Updateしているのだけれど,容量が足りなくなった.

2年前だと32GB程度あれば良いと思ったんだろうな.
拡張するにはコマンドラインから次のように.
VBOXManage modifyhdで--resizeでMegabyte単位で拡張するサイズを設定.65535MByteの場合,64GBということ
一瞬で終わった. 仮想メディアマネージャで確認してみる.

よーござんした.
そして現在,2年前にインストールしてそのまま放置していたVirtualBox上で動かしているWindows 10を順次Windows Updateしているのだけれど,容量が足りなくなった.

2年前だと32GB程度あれば良いと思ったんだろうな.
拡張するにはコマンドラインから次のように.
VBOXManage modifyhdで--resizeでMegabyte単位で拡張するサイズを設定.65535MByteの場合,64GBということ
$ VBOXManage modifyhd /Users/ujpadmin/VirtualBox\ VMs/Windows8.1Pro20160727/名称未設定-disk1.vdi --resize 65535
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%
$

よーござんした.