ブログ - 瀬戸大橋
瀬戸大橋は1988年に開通したので30周年です.開通したときは瀬戸大橋博というイベントが開催されていて,学校の遠足で渡ったのが最初.そのあと,高校野球の遠征で渡ったのが2回目かな.その後,今回で4回目くらいだけれど,前回からは20年ぶりくらいに渡ったと思う.

以前渡ったのは高知旅行からの帰りだったと思うけれど,行きは宇野港からのフェリーで言った覚えが...

ざっくり9km強の長さだと把握していたけれど,9,368mなのだそうです.「世界一長い鉄道道路併用橋」としてはギネス世界記録に乗っている模様.

見た目が途中で変わるのも特徴.

今回はドライバを務めた先輩が休憩で与島によってくれました.

与島にはフィッシャーマンズワーフという商業施設があって,岡山県のテレビではよく出ていたけれど,経営問題でうんぬんという話題もあったけれど,2011年に閉鎖しているようです.一度も行くことはなかった.

以前渡ったのは高知旅行からの帰りだったと思うけれど,行きは宇野港からのフェリーで言った覚えが...

ざっくり9km強の長さだと把握していたけれど,9,368mなのだそうです.「世界一長い鉄道道路併用橋」としてはギネス世界記録に乗っている模様.

見た目が途中で変わるのも特徴.

今回はドライバを務めた先輩が休憩で与島によってくれました.

与島にはフィッシャーマンズワーフという商業施設があって,岡山県のテレビではよく出ていたけれど,経営問題でうんぬんという話題もあったけれど,2011年に閉鎖しているようです.一度も行くことはなかった.