ブログ - Raspberry Pi3の簡易ケース?
東急ハンズをうろうろしていて急に思い立った.ここにあるネジでRaspberry Pi3用の無骨なケースを作ることができるのではなかろうかと.

M2.6の小ネジ8本95円とゴム底鋲 F30NO.113円,アクリル平板300円,500円程度.ラズパイにはネジの穴が4箇所に空いているのだけれど,ここに通そうと思ったらM2.6という規格になるそうだ.東急ハンズの店頭で取り扱われていた中で一番小さい.(もっと小さいのはサイズが書いてないのがあったが)

ゴムの鋲についてはサイズが書かれてなかったけれど,目測で英屋で選んでセットしたらぴったりでした.
ネジは一番長い15mmサイズだったのだけれど,冷却のための空気を通すのにちょうど良い程度の底上げができていると思う.あとは,アクリル板に穴を開けてセットすれば良いのだけれど,穴を開ける方法がわからないな...

M2.6の小ネジ8本95円とゴム底鋲 F30NO.113円,アクリル平板300円,500円程度.ラズパイにはネジの穴が4箇所に空いているのだけれど,ここに通そうと思ったらM2.6という規格になるそうだ.東急ハンズの店頭で取り扱われていた中で一番小さい.(もっと小さいのはサイズが書いてないのがあったが)

ゴムの鋲についてはサイズが書かれてなかったけれど,目測で英屋で選んでセットしたらぴったりでした.
ネジは一番長い15mmサイズだったのだけれど,冷却のための空気を通すのにちょうど良い程度の底上げができていると思う.あとは,アクリル板に穴を開けてセットすれば良いのだけれど,穴を開ける方法がわからないな...