ブログ - 銀座シックスと木村屋のあんぱん
レジスチルのレイドは銀座のソフトバックで18時過ぎにあったのだけれど,開始までに時間があるので,普段通らない場所なので,銀座和光からすると少し品川寄り?方面に向かって見たら,銀座シックスのビルがそびえ立っていたので写真撮って見た.
銀座シックスは,銀座松坂屋の跡地なわけだけれど,銀座松坂屋の最後の頃に行ったなぁとブログを調べたら2013年のことだった.失われた昭和の風景という感じかな.デパートの屋上ってロマンがあった.
そしてレイドが終わった後,逆に銀座和光まで戻って,以前から気になっていたキムラヤのパン屋に入ってみた.

期間限定の珈琲あんぱんを5つと食パン1斤で1500円越え! パン一斤は,店内調理のアンデルセンのいいやつでも300円近くするので,銀座という場所柄,450円くらいするのは,わかる気もする.
でも,あんぱん.1つ195円なのだけれど,写真を見てわかる通り,饅頭サイズ.
人通りは多かったけれど店内で行列ができているわけでもなく,タイミングの問題?すぐ買えたのは価格もあるだろうなぁと思います.でも,サイズ感としては,おやつに良い感じ.これは,アンデルセンとかリトルマーメイドとかだと1つ50円くらいだろうなぁ.
味は珈琲味だったけれど,よく考えたらスタンダードなアンを食べてないので評価する資格はないかな.
カミさんママにお土産に持って行ったけれど「銀座のキムラヤで買ったアンパン」というと説明が通りやすかった.納得感があるのだろう.値段にもびっくりしていたけどね.
次回は,Tシャツ短パンつっかけファッションで大陸系旅行者になりすまして,銀座シックスに屋上があるか探検したあとキムラヤでアンパン買って帰ろうかな.
銀座シックスは,銀座松坂屋の跡地なわけだけれど,銀座松坂屋の最後の頃に行ったなぁとブログを調べたら2013年のことだった.失われた昭和の風景という感じかな.デパートの屋上ってロマンがあった.
そしてレイドが終わった後,逆に銀座和光まで戻って,以前から気になっていたキムラヤのパン屋に入ってみた.

期間限定の珈琲あんぱんを5つと食パン1斤で1500円越え! パン一斤は,店内調理のアンデルセンのいいやつでも300円近くするので,銀座という場所柄,450円くらいするのは,わかる気もする.
でも,あんぱん.1つ195円なのだけれど,写真を見てわかる通り,饅頭サイズ.
人通りは多かったけれど店内で行列ができているわけでもなく,タイミングの問題?すぐ買えたのは価格もあるだろうなぁと思います.でも,サイズ感としては,おやつに良い感じ.これは,アンデルセンとかリトルマーメイドとかだと1つ50円くらいだろうなぁ.
味は珈琲味だったけれど,よく考えたらスタンダードなアンを食べてないので評価する資格はないかな.
カミさんママにお土産に持って行ったけれど「銀座のキムラヤで買ったアンパン」というと説明が通りやすかった.納得感があるのだろう.値段にもびっくりしていたけどね.
次回は,Tシャツ短パンつっかけファッションで大陸系旅行者になりすまして,銀座シックスに屋上があるか探検したあとキムラヤでアンパン買って帰ろうかな.