ブログ - mac mini 2010に4TBのハードディスクを増設 Macbeth Combo 3ケースを利用
mac mini 2010に4TBのハードディスクを増設 Macbeth Combo 3ケースを利用
- ブロガー :
- ujpblog 2018/5/15 0:39
4TBのハードディスクを購入したら,持っていた外付けHDDケースが全て認識しなかった件,解決するにはFirewire 800のケースを買うしかない.なんせ,Mac mini 2010はUSB3.0もThunderboltも無いので.
それで玄人?用の周辺機器を作っているセンチュリーのMac専門店,秋葉原の秋葉館で,Macbeth Combo 3というケースを購入.

9250円.ケースとしては高い部類.同じようなUSB3.0ケースだけだと5000円程度なので,Firewire分高いと言える.

これまで使っていた林檎派のケース(Macbeth Combo?)と見比べてみると,外箱は変わらない感じ.Macbeth Combo 3の方があみあみになっているけれど,薄くみてわかる通りその後ろに似たような穴が空いているので,手前のアミは誇り防止とかかな.
そしてハードディスクが7年の間に小さくなって容量が増えていることを実感.
今回のこのケースは,一応容量に限界がない(いまのところ)となっているので,今後,大容量のハードディスクが出てきても使えるはず.Macbeth Combo 3に8TBドライブを搭載したモデルが販売されていたのを目視確認したので,そのサイズだったら受け付けるはずだ.
それで玄人?用の周辺機器を作っているセンチュリーのMac専門店,秋葉原の秋葉館で,Macbeth Combo 3というケースを購入.

9250円.ケースとしては高い部類.同じようなUSB3.0ケースだけだと5000円程度なので,Firewire分高いと言える.

これまで使っていた林檎派のケース(Macbeth Combo?)と見比べてみると,外箱は変わらない感じ.Macbeth Combo 3の方があみあみになっているけれど,薄くみてわかる通りその後ろに似たような穴が空いているので,手前のアミは誇り防止とかかな.
そしてハードディスクが7年の間に小さくなって容量が増えていることを実感.
今回のこのケースは,一応容量に限界がない(いまのところ)となっているので,今後,大容量のハードディスクが出てきても使えるはず.Macbeth Combo 3に8TBドライブを搭載したモデルが販売されていたのを目視確認したので,そのサイズだったら受け付けるはずだ.