ブログ - Windows 10でiPhoneが認識されない
Windows 10のSurface Pro 2にiOS10のiPhoneを接続していたのだけれど,認識されなかった.
調べると,問題ない場合は,普通にエクスプローラから見えるようになるとのこと.

iPhoneが見えるようになった状態
Windows 10を再起動しても認識されず...
こうならない場合は,デバイスマネージャから,Apple Mobile Device USB Driverを削除すれば良いとあったので試したら上手くいきました.このドライバはiTunesと一緒にインストールされているはずのものなのだそうです.
ドライバの削除後,iPhoneを再接続したらにデバイスマネージャにドライバが再登録されると思ったのだけれど,そうはならないみたい.
調べると,問題ない場合は,普通にエクスプローラから見えるようになるとのこと.
iPhoneが見えるようになった状態
Windows 10を再起動しても認識されず...
こうならない場合は,デバイスマネージャから,Apple Mobile Device USB Driverを削除すれば良いとあったので試したら上手くいきました.このドライバはiTunesと一緒にインストールされているはずのものなのだそうです.
ドライバの削除後,iPhoneを再接続したらにデバイスマネージャにドライバが再登録されると思ったのだけれど,そうはならないみたい.