ブログ - Surface 2が充電されない件をどうにかするためにチャレンジを継続する 〜最終章〜
日常的に使ってないので,適度な時間経過で奇跡的な復活を期待している,うちのSurface 2です.ほとんど使ってない(トータルで10時間以内)にもかかわらず,バッテリが充電されなくなってから復活できない日々が続いています.「Surface 2充電できない」で検索するとマイクロソフトの公式サイトの次に出てくる有名サイト?になってしまいました.

それで前回,Microsoft Storeで60%引きで販売されていたパワーキーボードを購入したのです.

このパワーカバー,コンセプトは面白い.キーボードにバッテリを搭載しているので,Surface 2本体のバッテリを補完してくれるわけです.見た目は,この通りタイプ カバー 2と同じです.バッテリを搭載しているので少し厚みがありますが,だからと言ってキーボード入力が快適になるわけでもないです.
それで,Surface 2に接続してしばらく放置してみました. バッテリの状態を確認してみます.

え?「存在しません」とでています.接続しているからバッテリを2つ認識しているのに「存在しません」です.「電源に接続しています(充電はしていません)」もけっこうな名言だとおもうけれど.そしてやっぱり充電もされてない.これは悪い予感しかない.

それで前回,Microsoft Storeで60%引きで販売されていたパワーキーボードを購入したのです.

このパワーカバー,コンセプトは面白い.キーボードにバッテリを搭載しているので,Surface 2本体のバッテリを補完してくれるわけです.見た目は,この通りタイプ カバー 2と同じです.バッテリを搭載しているので少し厚みがありますが,だからと言ってキーボード入力が快適になるわけでもないです.
それで,Surface 2に接続してしばらく放置してみました. バッテリの状態を確認してみます.

え?「存在しません」とでています.接続しているからバッテリを2つ認識しているのに「存在しません」です.「電源に接続しています(充電はしていません)」もけっこうな名言だとおもうけれど.そしてやっぱり充電もされてない.これは悪い予感しかない.
仕方ないので,パワーカバーが充電されない問題を調べてみました.いい加減,Surface 2が充電されない問題で色々と探し回ったけれど,それを解決するための純正部品を買ったのにこれを検索している事実に落胆しています.

それで検索してたどり着いたマイクロソフトのサポート情報.これをよく見てみると,大事な事が.

Surface本体が充電されてないと,パワーカバーも充電されないという.まぁ,つまり,パワーカバーのバッテリは外付けバッテリなので,本体のバッテリを充電するために存在している.本体のバッテリが充電されない問題を抱えているのであれば,パワーカバーでは充電できないから,「内蔵バッテリの代わり」としての役割は全くないといえるわけです.
そしてもう1つ大事な事.これ気づいた人いるかなー

2027年6月になっている.どういう事? 時刻とかを覚えている内蔵電池すら,狂い出してきたという事か.

それで検索してたどり着いたマイクロソフトのサポート情報.これをよく見てみると,大事な事が.

Surface本体が充電されてないと,パワーカバーも充電されないという.まぁ,つまり,パワーカバーのバッテリは外付けバッテリなので,本体のバッテリを充電するために存在している.本体のバッテリが充電されない問題を抱えているのであれば,パワーカバーでは充電できないから,「内蔵バッテリの代わり」としての役割は全くないといえるわけです.
そしてもう1つ大事な事.これ気づいた人いるかなー

2027年6月になっている.どういう事? 時刻とかを覚えている内蔵電池すら,狂い出してきたという事か.