ブログ - 寝台特急カシオペア カシオペアツイン 6号車23番
寝台特急カシオペアには幾つかの種類の部屋がありますが,ほとんどはカシオペアツインです.カシオペアツインには1階席と2階席がありますが,今回初めて2階席になりました.昔,一度カシオペアツインの2階席を取ることができたのですが,運良く展望室にアップグレードできたので戻すことになり,その後は2階席にめぐりあうことがなかったのですが,ラストラン直前の3月15日乗車でやっと手に入れることができました.

カシオペアは12両編成なので6号車というのはちょうど真ん中.食堂車ダイニングカーの3号車に近いけれど12号車のラウンジカー・売店には遠いです.


カシオペアのどの部屋にもテレビがついていて,カーナビのようなGPSとVTR放送,NHKのBS1とBSプレミアム,FM放送などがあります.

今回のVTRは「トラッシュ! -この街が輝く日まで-」を放映していました.

一応,車内放送も英語もありますが,外人さんが乗っている姿は見たことないなぁ.

ツアーの集合場所の五ツ星広場が近くにあるので,6号車はツアーで使われることが多かったのかなと思います.びゅうで獲得したら6号車の確率が高いし.


部屋番号を示すシールもボロボロ.たぶん荷物が当たってこすれるのだとおもう.


カシオペアツインなので2名利用.小さい子どもがいる場合は3人利用できるみたいですけど,特にエクストラベッドはないので,添い寝しているのだろうね.

自分たちでシートを倒してベッドにするのだけれど,L字型になっています.写真右方向にちょっと荷物が見えていますが,あそこの奥に脚を伸ばす感じ.その上にはキャリーバッグを置くことができる荷物置き場もあります.

2階席の眺望は格別.

発車したあと順次,ウエルカムドリンクの注文が来ます.温かい日本茶,冷たい烏龍茶,オレンジジュースから選べますが,最近は日本茶にすることが多かったな.注文後,しばらくすると再度持ってきてくれます.

ウエルカムドリンクの注文の際に,モーニングドリンクチケットをいただけます.朝から車内販売のワゴンが回ってくるので,その時に朝食のサンドイッチやお弁当,アイスクリーム,グッズなどを買うこともできます.

カシオペアは12両編成なので6号車というのはちょうど真ん中.食堂車ダイニングカーの3号車に近いけれど12号車のラウンジカー・売店には遠いです.


カシオペアのどの部屋にもテレビがついていて,カーナビのようなGPSとVTR放送,NHKのBS1とBSプレミアム,FM放送などがあります.

今回のVTRは「トラッシュ! -この街が輝く日まで-」を放映していました.

一応,車内放送も英語もありますが,外人さんが乗っている姿は見たことないなぁ.

ツアーの集合場所の五ツ星広場が近くにあるので,6号車はツアーで使われることが多かったのかなと思います.びゅうで獲得したら6号車の確率が高いし.


部屋番号を示すシールもボロボロ.たぶん荷物が当たってこすれるのだとおもう.


カシオペアツインなので2名利用.小さい子どもがいる場合は3人利用できるみたいですけど,特にエクストラベッドはないので,添い寝しているのだろうね.

自分たちでシートを倒してベッドにするのだけれど,L字型になっています.写真右方向にちょっと荷物が見えていますが,あそこの奥に脚を伸ばす感じ.その上にはキャリーバッグを置くことができる荷物置き場もあります.

2階席の眺望は格別.

発車したあと順次,ウエルカムドリンクの注文が来ます.温かい日本茶,冷たい烏龍茶,オレンジジュースから選べますが,最近は日本茶にすることが多かったな.注文後,しばらくすると再度持ってきてくれます.

ウエルカムドリンクの注文の際に,モーニングドリンクチケットをいただけます.朝から車内販売のワゴンが回ってくるので,その時に朝食のサンドイッチやお弁当,アイスクリーム,グッズなどを買うこともできます.