ブログ - FMV LIFEBOOK T8140を買ってみた Windows Update その3 64bit化
FMV LIFEBOOK T8140を買ってみた Windows Update その3 64bit化
- ブロガー :
- ujpblog 2015/11/4 15:58
2年前に買ったFMV-T8140ですが,Windows 7の64bit版に入れ直してみた.購入した時は32bitだったのだけれど,よく見たら64bit用のメディアが付属していた.
マシン自体は,Core2Duo U7500 (1.06GHz)なので64bit対応しているから問題無いし,Windows 8.1 Enterprise試用版で64bit化も試してあったので何も問題無い.
問題無いのだが,Windows Updateが終わらない.まる2日かかっている.それでよく見るとこのようなダイアログが...

全てのアプリケーションを終了しろと言われてもWindows Updateしか起動してない状態
メモリは2.5GB(2GB+512MB)なので少ないといえばそうなんだけれど,Windows Updateできない程だとは・・・
うまくいったら,このままWindows 10までアップグレードしようと思っていたのだけれど,これだとメモリ増設しないと無理かな.4GBまでいけるらしい.
マシン自体は,Core2Duo U7500 (1.06GHz)なので64bit対応しているから問題無いし,Windows 8.1 Enterprise試用版で64bit化も試してあったので何も問題無い.
問題無いのだが,Windows Updateが終わらない.まる2日かかっている.それでよく見るとこのようなダイアログが...

全てのアプリケーションを終了しろと言われてもWindows Updateしか起動してない状態
メモリは2.5GB(2GB+512MB)なので少ないといえばそうなんだけれど,Windows Updateできない程だとは・・・
うまくいったら,このままWindows 10までアップグレードしようと思っていたのだけれど,これだとメモリ増設しないと無理かな.4GBまでいけるらしい.