ブログ - 北斗星 A個室 ツインデラックス
3連休で北斗星に乗ろうと帰宅途中で,いつものみどりの窓口によって検索してもらった.上野発の札幌行き下りの北斗星.残念ながら満席.みどりの窓口の行列もなかったので,ついでにと上りも調べてもらったら,空いていたので確保してくれた.
今回判ったのだけれど,窓口では,発券しただけだと料金は取られない模様.とりあえず発券=席確保してくれて,チケットを見せてくれた.人気チケットなので説明している間に売り切れてしまうからと窓口のおにいちゃんの計らいで.

「こんな席です」と見せてくれたチケットが,A個室.隠語で言う英子とか栄子.ツインデラックスとはその名の通り2つベッドがあるタイプだそうなのでゆったりか!
一旦窓口を離れて考えてみる.ディナーはあるのか? 前回北斗星に乗った時は函館からだったのでディナータイムは終わっていて,朝食も寝過ごしたので食堂車のレストラン「グランシャリオ」には行ってない.ディナーをどうするかどうかカミさんに連絡して折角ならとフレンチを頼もうとしたけれど満席なので懐石御膳を注文.
ディナーは紙に書いて申し込みをする.そういえばカシオペアの時もそうした.これはイベント券あつかいなのだそで,申込者の名前入りのチケットをもらった.
今回判ったのだけれど,窓口では,発券しただけだと料金は取られない模様.とりあえず発券=席確保してくれて,チケットを見せてくれた.人気チケットなので説明している間に売り切れてしまうからと窓口のおにいちゃんの計らいで.

「こんな席です」と見せてくれたチケットが,A個室.隠語で言う英子とか栄子.ツインデラックスとはその名の通り2つベッドがあるタイプだそうなのでゆったりか!
一旦窓口を離れて考えてみる.ディナーはあるのか? 前回北斗星に乗った時は函館からだったのでディナータイムは終わっていて,朝食も寝過ごしたので食堂車のレストラン「グランシャリオ」には行ってない.ディナーをどうするかどうかカミさんに連絡して折角ならとフレンチを頼もうとしたけれど満席なので懐石御膳を注文.
ディナーは紙に書いて申し込みをする.そういえばカシオペアの時もそうした.これはイベント券あつかいなのだそで,申込者の名前入りのチケットをもらった.