ブログ - アンテナ絶不調
昨年の1月8日付けで,こんなブログ記事があった.
----
千代田線で国会議事堂前から代々木上原までアンテナが途切れなかった.実際通信もできるし速度も速い様に感じます.ドコモやるねぇ.
地下鉄通勤で不便になった所がやっと解消した.
----
うぬぬ...1年3ヶ月程度前の自分の書いたエントリでした.今では信じられない.
まずドコモの本社のある国会議事堂駅で電波が入らない.ほぼ通信出来ない.千代田線の国会議事堂駅からアークヒルズへ向かう地下通路,1km近くあるのか?途中,南北線の溜池山王駅,銀座線の溜池山王駅を経由していくのだけれど,この歩いている期間もほぼ繋がらない. そして千代田線の国会議事堂駅から代々木上原まで,通信出来ない率が半端無く高い.90%は通信出来てない.表参道駅停車中等は音声側のアンテナも切れるので全く駄目.
1年でこれだけ混雑してしまうなんて.はっきり言ってMNP考えています!

毎月通信料金はらっているわけなので改善してもらわないとな〜
ちなみに千代田線でも霞ヶ関〜二重橋間はサクサク繋がります.後から使える様になった区間なので機器がより性能が良いものだと思うんだけど,このニーズが多いから先に導入したら先に陳腐化・形骸化してバランス悪いジレンマはどうにもならないなぁ.時間が解決するのは確かだが...
----
千代田線で国会議事堂前から代々木上原までアンテナが途切れなかった.実際通信もできるし速度も速い様に感じます.ドコモやるねぇ.
地下鉄通勤で不便になった所がやっと解消した.
----
うぬぬ...1年3ヶ月程度前の自分の書いたエントリでした.今では信じられない.
まずドコモの本社のある国会議事堂駅で電波が入らない.ほぼ通信出来ない.千代田線の国会議事堂駅からアークヒルズへ向かう地下通路,1km近くあるのか?途中,南北線の溜池山王駅,銀座線の溜池山王駅を経由していくのだけれど,この歩いている期間もほぼ繋がらない. そして千代田線の国会議事堂駅から代々木上原まで,通信出来ない率が半端無く高い.90%は通信出来てない.表参道駅停車中等は音声側のアンテナも切れるので全く駄目.
1年でこれだけ混雑してしまうなんて.はっきり言ってMNP考えています!

毎月通信料金はらっているわけなので改善してもらわないとな〜
ちなみに千代田線でも霞ヶ関〜二重橋間はサクサク繋がります.後から使える様になった区間なので機器がより性能が良いものだと思うんだけど,このニーズが多いから先に導入したら先に陳腐化・形骸化してバランス悪いジレンマはどうにもならないなぁ.時間が解決するのは確かだが...