ブログ - 0000docomo
混雑している駅では通信が弱いドコモですが駅にあるwifiアクセスポイントdocomoに切り替えて使うと快適通信環境になります.
でも最近そのアクセスポイントがなくなりつつあり,先週末,近所のラーメン屋でも見えなくなりました.代わりに見かけるのが0000docomoというアクセスポイント.

じーちゃんばーちゃんがやっているラーメン屋なので自主的に変更していると思えずこれは何かビッグウェーブに乗ったのだと思って調べてみたら,やっぱり今年11月から順次終了しているそうです.
docomo Wi-FiのWEP方式廃止に伴うSSID「docomo」提供終了のお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130912_00.html
アクセスポイント名が変わるだけじゃなくて暗号化アルゴリズムをWEPからWPA2にするという事が目的の1つ.そうか気にしてなかったけれどWEPか...
というかナゼ000docomoなのか判った!
これだとauのアクセスポイントが見えなく無くなり,ソフトバンクより上に表示されている.引越屋のSEO対策みたいな事しているんだなぁ...
でも最近そのアクセスポイントがなくなりつつあり,先週末,近所のラーメン屋でも見えなくなりました.代わりに見かけるのが0000docomoというアクセスポイント.

じーちゃんばーちゃんがやっているラーメン屋なので自主的に変更していると思えずこれは何かビッグウェーブに乗ったのだと思って調べてみたら,やっぱり今年11月から順次終了しているそうです.
docomo Wi-FiのWEP方式廃止に伴うSSID「docomo」提供終了のお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130912_00.html
アクセスポイント名が変わるだけじゃなくて暗号化アルゴリズムをWEPからWPA2にするという事が目的の1つ.そうか気にしてなかったけれどWEPか...
というかナゼ000docomoなのか判った!

これだとauのアクセスポイントが見えなく無くなり,ソフトバンクより上に表示されている.引越屋のSEO対策みたいな事しているんだなぁ...