ブログ - VMware FUSIONを入れてみる
FUSIONを買った時はVer2だったが一年後くらいにVer3が無料バージョンアップでリリースされた時はうれしかったな.
そして最新版はVer6になっていてアップグレードしようとしたらVer4以降じゃないとNGなようだ. そして6800円払って新規購入.それでも安くなったものだ.
OSをバージョンアップしてVer3が動かなくなったのでもう1年以上放置していたWindows XPをインポートしようと思った.思ったというか,年末にかけて仕事で必須になるので仕方なく準備中.
インポート自体はどうなるのか?を思っていたらVMware FUSIONをインストール後最初の画面で既存のイメージを読み込む設定に出来るようだ.

とりあえずイメージファイルのコピーを始めたら4日間かかるというダイアログがでたので気長に挫折中...
そして最新版はVer6になっていてアップグレードしようとしたらVer4以降じゃないとNGなようだ. そして6800円払って新規購入.それでも安くなったものだ.
OSをバージョンアップしてVer3が動かなくなったのでもう1年以上放置していたWindows XPをインポートしようと思った.思ったというか,年末にかけて仕事で必須になるので仕方なく準備中.
インポート自体はどうなるのか?を思っていたらVMware FUSIONをインストール後最初の画面で既存のイメージを読み込む設定に出来るようだ.

とりあえずイメージファイルのコピーを始めたら4日間かかるというダイアログがでたので気長に挫折中...