ブログ - iPadの充電器用にLightningケーブル変換機を買った
業務上,うちにはiPhoneもiPadも大量にあるのでクレードル型の複数台対応充電器があるのだがiPhone5とiPad miniはインタフェイスの仕様変更でライトニングケーブルが必要となった.
そうするとクレードルがもったいないのでどうにか活かせないかと思っていたら,新宿のドスパラの店頭で30pin-Lightningケーブル変換機があったので購入.

新宿ドスパラで290円.なんとドスパラ,新宿店は閉店だそうだ.ハードディスクのベアドライブを買うのに新宿で一番安くて重宝していたんだがなぁ.

それはおいといて,早速付けてみた.結果,かなり残念.
iPadが3台充電できるExtremeではiPad miniを付けても認識せず.iPhone5を付けてもNGでした.まったくの無反応.まるでそこに存在していないよう.

そしてGRIFFINの4台受電できる台.これはiPhone5は認識したがiPad miniは電力不足で充電できないというメッセージが出た.残念.
そうするとクレードルがもったいないのでどうにか活かせないかと思っていたら,新宿のドスパラの店頭で30pin-Lightningケーブル変換機があったので購入.

新宿ドスパラで290円.なんとドスパラ,新宿店は閉店だそうだ.ハードディスクのベアドライブを買うのに新宿で一番安くて重宝していたんだがなぁ.

それはおいといて,早速付けてみた.結果,かなり残念.

iPadが3台充電できるExtremeではiPad miniを付けても認識せず.iPhone5を付けてもNGでした.まったくの無反応.まるでそこに存在していないよう.

そしてGRIFFINの4台受電できる台.これはiPhone5は認識したがiPad miniは電力不足で充電できないというメッセージが出た.残念.