ブログ - Galaxy Noteのデカバッテリの性能を測ってみた
秋葉原で安かったので買ったGalaxy Noteのデカバッテリ&ケースですが,バッテリ性能を測ってみました.

まずは充電.バッテリ残量0からチャージして6時間.これを基礎数値にしようとおもいますが,充電で使ったのはIDEOSの充電器なので,もしかして出力の違いで遅くなったのもしれません.
そして1日使ってみました.

メモリが小さいけれど1列が1時間.朝7時から深夜12時までの活動ですが,往復の通勤時間帯と昼休憩時が減りが早いですね.数時間おきに電話オンリー契約で運用しているSIMフリーのiPhoneの為にWiFiでメールチェック.これで残量が30%でした.
何も思わずWiFi運用したら,9時17時くらいの活動中にバッテリは十分持ちそう.

まずは充電.バッテリ残量0からチャージして6時間.これを基礎数値にしようとおもいますが,充電で使ったのはIDEOSの充電器なので,もしかして出力の違いで遅くなったのもしれません.
そして1日使ってみました.

メモリが小さいけれど1列が1時間.朝7時から深夜12時までの活動ですが,往復の通勤時間帯と昼休憩時が減りが早いですね.数時間おきに電話オンリー契約で運用しているSIMフリーのiPhoneの為にWiFiでメールチェック.これで残量が30%でした.
何も思わずWiFi運用したら,9時17時くらいの活動中にバッテリは十分持ちそう.