ブログ - 推定無罪
昼にテレビでやっていたのを観ました.
ハリソン・フォードが検事役の裁判映画で,不倫相手が殺されてしまってその被告として法廷に立つというストーリー. いつもは難敵だった弁護士が見方になるとか,証拠品が行方不明になるとか,判事にも疑惑があったりとか.
ついつい愛している人を殺されて犯人として疑われるという事で「逃亡者」を思い出したりしながら,陪審員に対しての戦略を作って行く様が興味深いですね.
公開当時の1990年とは違い,当時観た人でも裁判員制度が目前となっている日本では,考え方とか受け入れ方が違ってきているのではないでしょうか. 先日報道された江東区のバラバラ殺人事件では,裁判中に証拠品として写真を大画面で表示したりとかしていたようですが,この映画でも写真を回し見しるようなシーンがあります. ハリソン・フォードはいつもは検事として裁判に望んでいるという役なので,相手側が次にどうやって陪審員の心をつかんでこようとするか,手に取る様に分かるという部分も恐怖的な要素かな.
サスペンスものという事で真犯人が誰だ!?というのが最終到達点ですが,原作の小説では明らかにされていない様ですが,映画では判明します. 最後のどんでんがえし.
ハリソン・フォードが検事役の裁判映画で,不倫相手が殺されてしまってその被告として法廷に立つというストーリー. いつもは難敵だった弁護士が見方になるとか,証拠品が行方不明になるとか,判事にも疑惑があったりとか.
ついつい愛している人を殺されて犯人として疑われるという事で「逃亡者」を思い出したりしながら,陪審員に対しての戦略を作って行く様が興味深いですね.
公開当時の1990年とは違い,当時観た人でも裁判員制度が目前となっている日本では,考え方とか受け入れ方が違ってきているのではないでしょうか. 先日報道された江東区のバラバラ殺人事件では,裁判中に証拠品として写真を大画面で表示したりとかしていたようですが,この映画でも写真を回し見しるようなシーンがあります. ハリソン・フォードはいつもは検事として裁判に望んでいるという役なので,相手側が次にどうやって陪審員の心をつかんでこようとするか,手に取る様に分かるという部分も恐怖的な要素かな.
サスペンスものという事で真犯人が誰だ!?というのが最終到達点ですが,原作の小説では明らかにされていない様ですが,映画では判明します. 最後のどんでんがえし.