ブログ - TwitterとFacebookの使い分け
twiterで発信出来るけど,自分では投稿せずにニュースサイトをフォローリストに入れて参照のみにしています.日経とWSJと読売新聞をいれておくだけでかなり有益な情報サイトになってます. それをFlipboardでみると最高にかっこいい!
FacebookはSNSとして使っています.twitterと異なり情報公開範囲を設定できるので内輪ネタで盛り上がれるかな. でも注意しないと,全公開設定している人のウォール(コルクボード的な掲示板)にフォローを入れるとそれは公開されちゃう.
FacebookとTwitterは連携できるのでそうしている人も多いけど,Twitter的に一挙一動をツィートされるとFacebookのウォールがその人の投稿で埋め尽くされて,ちょっとしたスパム投稿になります.
ウザいので何人かの投稿を非表示にしました.
FacebookはSNSとして使っています.twitterと異なり情報公開範囲を設定できるので内輪ネタで盛り上がれるかな. でも注意しないと,全公開設定している人のウォール(コルクボード的な掲示板)にフォローを入れるとそれは公開されちゃう.
FacebookとTwitterは連携できるのでそうしている人も多いけど,Twitter的に一挙一動をツィートされるとFacebookのウォールがその人の投稿で埋め尽くされて,ちょっとしたスパム投稿になります.
ウザいので何人かの投稿を非表示にしました.
