ブログ - フェルメール<地理学者>とオランダフランドル絵画展
渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催されている絵画展に行ってきた.今日は最終日と言う事で大黒屋にチケットあるかな?と思って寄ったら売り切れてた...そんなもんか.
しかし一応,午前中着だったので5分程度並ぶだけで会場でチケットを買えました.今回の音声ガイドは佐々木蔵之介.
今回の絵画展は,生涯に残した作品が33〜36と,少ない事で有名だそうで,その中の1つである「地理学者」が初上京(2000年に大阪)というのが目玉. 逆に言うと,この絵画展にはフェルメール作品はその1つだけです.

今回の展示では,写実的作品ばかりが展示されていて,肖像画,風景画,静物画が展示されておりとても興味深い展示でした.
展示は良かったんだけど渋谷という場所柄か,しつけの出来てない子供連れの家族が居て,騒いだり泣いたりしているのがうるさかったのが残念.
しかし一応,午前中着だったので5分程度並ぶだけで会場でチケットを買えました.今回の音声ガイドは佐々木蔵之介.
今回の絵画展は,生涯に残した作品が33〜36と,少ない事で有名だそうで,その中の1つである「地理学者」が初上京(2000年に大阪)というのが目玉. 逆に言うと,この絵画展にはフェルメール作品はその1つだけです.

今回の展示では,写実的作品ばかりが展示されていて,肖像画,風景画,静物画が展示されておりとても興味深い展示でした.
展示は良かったんだけど渋谷という場所柄か,しつけの出来てない子供連れの家族が居て,騒いだり泣いたりしているのがうるさかったのが残念.