ブログ - 大相撲 技量審査場所
どのような方法で沈静化するのかと興味深く見ていたのですが,技量審査場所として両国国技館で開催されている大相撲. 平日のチケット1枚頂いたので,相撲好きの嫁さんにプレゼントしました.

この溜席(たまりせき)というのは,別名を砂かぶりといって実質タニマチしか手に入らないくらいの良席です.
土俵から6列目だったらしく,こんな距離感.
白鳳の土俵入りで,白い体に血液が回って赤くなるのがよくわかったそうです. でも,折角カメラを持たせたのにろくな写真が無い.
技量審査場所はチケット代は無料なんだけど,入手困難.しかし空席が目立ってます.時を同じくして? チケット転売したダフ屋が逮捕されたようですが,無料で入手したけど無料なので行かないくらいの人が多いのかもしれないな.

この溜席(たまりせき)というのは,別名を砂かぶりといって実質タニマチしか手に入らないくらいの良席です.
土俵から6列目だったらしく,こんな距離感.

白鳳の土俵入りで,白い体に血液が回って赤くなるのがよくわかったそうです. でも,折角カメラを持たせたのにろくな写真が無い.
技量審査場所はチケット代は無料なんだけど,入手困難.しかし空席が目立ってます.時を同じくして? チケット転売したダフ屋が逮捕されたようですが,無料で入手したけど無料なので行かないくらいの人が多いのかもしれないな.