ブログ - SPFレコードチェックツール
スパムメールの送信者偽装を防ぐ為のドメイン認証技術にSPF(Sender Policy Framework)という方法があります.
それが正しく設定されているか否かを調査するiPhoneアプリが公開されたというので使ってみました.
まずは,settingの中でDNSサーバを指定します.このサーバが信頼性が無いとそもそも意味がありません.
今回はGoogleが提供するDNSサーバの8.8.8.8を設定しました.そして次の様にメールサーバとヘッダをセットします.

Submitボタンを押してみると結果が表示されます.
PASSと表示されているので問題ないですね.DNSレコードにSPFが登録されています.
ちなみにWebサイトでチェックできます.アプリ入れる程でもないか...
SPFレコードチェックツール
http://www .sendmail.co.jp/sa/spfcheck.html
2017.03.05更新
リンクが有効ではなくなったので,代わりにこのリンクを.
マイクロソフト
ドメインの SPF レコードの検証に使えるツール
それが正しく設定されているか否かを調査するiPhoneアプリが公開されたというので使ってみました.
まずは,settingの中でDNSサーバを指定します.このサーバが信頼性が無いとそもそも意味がありません.
今回はGoogleが提供するDNSサーバの8.8.8.8を設定しました.そして次の様にメールサーバとヘッダをセットします.

Submitボタンを押してみると結果が表示されます.

PASSと表示されているので問題ないですね.DNSレコードにSPFが登録されています.
ちなみにWebサイトでチェックできます.アプリ入れる程でもないか...
SPFレコードチェックツール
2017.03.05更新
リンクが有効ではなくなったので,代わりにこのリンクを.
マイクロソフト
ドメインの SPF レコードの検証に使えるツール