ブログ - RZタグラー
東芝のREGZAやVARDIAのRDシリーズ(うちの場合はRD-X9)をコントロールできるiPhoneアプリが10月末までにリリースされるとされていたので,11月になって探してみたのですが,見つかりません.
色々探してやっとこれ.

第1弾がリリースされてないのに第2弾ってなによ...
まぁ,そういうところ置いといて,使ってみました.
色々探してやっとこれ.

第1弾がリリースされてないのに第2弾ってなによ...
まぁ,そういうところ置いといて,使ってみました.
まず,アプリのRDタグラーにRDシリーズ(RD-X9)を認識させる必要があるのですが,当然ですが
1)RD-X9をネットワークに接続しておく.
2)iPhoneとは同じネットワークに存在させる.
3)RD-X9の電源を先に入れておく.
すると認識するので,選んで終了.あとはリモコンと同じアプリで.

RDタグラーは,録画したビデオデータのシーンにタグを付けて共有できるのが特徴ですが,ユーザ登録しなければ行けません. とりあえずはリモコンとして使ってみました.
が,これが反応が良い.赤外線リモコンは「向き」等を考慮して使う必要があって反応が鈍いのだけど,このRDタグラーのリモコンは瞬時に反応しています.どれだけ赤外線リモコンがアホなのかということかな.
しかし,ボタンを押している感触が無いので,いつも使うのには辛いかな.
1)RD-X9をネットワークに接続しておく.
2)iPhoneとは同じネットワークに存在させる.
3)RD-X9の電源を先に入れておく.
すると認識するので,選んで終了.あとはリモコンと同じアプリで.

RDタグラーは,録画したビデオデータのシーンにタグを付けて共有できるのが特徴ですが,ユーザ登録しなければ行けません. とりあえずはリモコンとして使ってみました.
が,これが反応が良い.赤外線リモコンは「向き」等を考慮して使う必要があって反応が鈍いのだけど,このRDタグラーのリモコンは瞬時に反応しています.どれだけ赤外線リモコンがアホなのかということかな.
しかし,ボタンを押している感触が無いので,いつも使うのには辛いかな.