ブログ - ウエスタンタンデジタルを買う
とにかくデータが増える趣味を持っているので,定期的にストレージが必要になるので,秋葉原に行く都度,8TBの価格はチェックしてる.(この価格はSeagateだけどね)
引用:
基本,輸入商品なので円安になると高くなるなぁと思ってたのだけど,先日行った時はグッと高くなってた.

これは円安どころの話では無いのだけど,その時に気づけば良かったけど,現在,Western Digital,Seagate,SanDiskの株価が毎日大きく,日によっては10%以上も値上がりしている.

・Windows 10サポート切れでPCの需要が落ちると思ったら,AIサーバ用のメモリとストレージのニーズが高い.
引用:
2025/09/26 九十九17980
2025/07/04 九十九16780
2025/06/01 工房16680 九十九16480
2025/04/25 九十九16980 パソコン工房16980
2025/02/28 九十九17930
2024/10/18 つくも16480
基本,輸入商品なので円安になると高くなるなぁと思ってたのだけど,先日行った時はグッと高くなってた.

これは円安どころの話では無いのだけど,その時に気づけば良かったけど,現在,Western Digital,Seagate,SanDiskの株価が毎日大きく,日によっては10%以上も値上がりしている.

・Windows 10サポート切れでPCの需要が落ちると思ったら,AIサーバ用のメモリとストレージのニーズが高い.
・メモリはサーバ用ECC付きのDRAMを生産するので自作パソコン用のメモリも流通にかげりが.
・サムスンは生産キャパオーバーなので年内の受注を停止.
おお!と思って数日間眺めていたら,もう毎日10%とか上がって15%下げるみたいなのを繰り返していて,暴落もくるので怖すぎっる.

タイミングを測っていると乗り遅れてるのがわかったので,悔しいのでとりあえず1株,成り行きで買ってみた.

ウエスタンデジタルで日本円で2.5万円程度.ちょうどストレージの価格と同等.

ストレージの株を買って,値上がりして売却してその売買益でストレージを買えればトントンになって最高.
本当はウエスタンデジタルの子会社のSanDiskの株を買いたかったのだけど,SBI証券だと取り扱ってない事が判明.そんな事があるのか.
追記2025/11/07 13:18
デイリーでの売買タイミングを確認.

SP500やNASDAQが値下がりする中でプラスで終えたウエスタンデジタルだけど,まぁまぁ安いところで買えたのかもしれない.一応,プラスで終わったけど.
・サムスンは生産キャパオーバーなので年内の受注を停止.
おお!と思って数日間眺めていたら,もう毎日10%とか上がって15%下げるみたいなのを繰り返していて,暴落もくるので怖すぎっる.

タイミングを測っていると乗り遅れてるのがわかったので,悔しいのでとりあえず1株,成り行きで買ってみた.

ウエスタンデジタルで日本円で2.5万円程度.ちょうどストレージの価格と同等.

ストレージの株を買って,値上がりして売却してその売買益でストレージを買えればトントンになって最高.
本当はウエスタンデジタルの子会社のSanDiskの株を買いたかったのだけど,SBI証券だと取り扱ってない事が判明.そんな事があるのか.
追記2025/11/07 13:18
デイリーでの売買タイミングを確認.

SP500やNASDAQが値下がりする中でプラスで終えたウエスタンデジタルだけど,まぁまぁ安いところで買えたのかもしれない.一応,プラスで終わったけど.

