UJP - 万博行ってきた

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 万博行ってきた

万博行ってきた

カテゴリ : 
趣味 » イベント
ブロガー : 
ujpblog 2025/10/7 23:00
 色々あったけど,100株(総計16000円相当)しか株式を持てない時に,NTTの株主優待で当選してもらったチケットで行ってきた.閉幕一週間前.

 夕方17時入場の予約しか取れなかったけど,キャンペーンで16時入場できるというので15時半くらいについたけど,結局東ゲートで並んでいたら17時過ぎの入場に.


 早速,大屋根リングに登ろうとしたけどエスカレータ行列.


 構造としては専門家としてわからないけれど,確かに清水寺の舞台の下に潜り込んだ感はあった.


 入場時の手荷物検査が面倒だというので,ペットボトルを持って入らなかったので喉カラカラになって自動販売機を探す.当初この絵で600円!かと思ったけど,普通の値段でした.180円だったかな?下手すると万博会場外の方が高いかもしれない.
 そしてこの写真の男性は,財布からコインを取り出して入れようとしていたけど,万博会場はキャッシュレス.どうするのだろうと思ったら普通にクレジットカードを出してた.
 うちの家族,というか私とカミさんの二人だけど,結局この自動販売機で買ったカルピスウォーターとお茶x2本が万博会場内で使った総出費額.


サイバーショット DSC-HX60Vを使って30倍ズーム

 大屋根リングにいるときに火が沈みそうになったのでそっちに向かおうというので歩き出したけど,丁度ま反対側に居たので日の入りに間に合わず.そして大混雑に巻き込まれて動けなくなった.


 花火もしょぼかった日に当たってしまって,水上ショーの時はまた大屋根リングの真逆にいたので全く見えず,水辺のところに着いた時は全てのイベントが終わっていました.


 落合陽一のNull2.音出して揺れてた.


 結局,建物を見て写真を撮って回っただけなのだけど,このサウジアラビアのパビリオンは外から見る構造が面白かった.次回のEXPOはサウジアラビアなんだって.死ぬまでに一度も行かないであろう国だ.


 会場についてわかったのだけど,ポケモンGOのスタンプラリーが6カ所くらいあって,それはクリアした.今回成し遂げた唯一のイベント...


 帰りの中央線の夢洲駅でも,ミャクミャクのおみやげ買って買ってムービーがすごく人気.色々と人気.

 オリンピックも,コロナさえなければ盛り上がったんだろうな,,,と思う.こういう人気だったイベントで,大きなお金が動いているから今わかっている未払い以外の収賄的なこととか何かあって後で問題が判明しても,あっさり処理されるのだろうなぁ.

トラックバック


広告スペース
Google