ブログ - プラチナ preppy
やっぱり万年筆が良い.インク補充するときに必ず手が汚れるけど書き味が良い.
そして最近はパイロットのkakunoという1000円程度の万年筆で一番細いEFで書き物していて気に入りすぎて2本目も買ったのだけど,今回はさらに安い550円くらいで売られていたこのpreppyを買ってみた.

0.2というサイズがなんだろうと思っていたけど,よくみたらEFって書いてある.正解だった.老眼だからか買う時には気づかなかった.今回写真撮るときにわかった・・・
結局,このEFサイズを作ることができるのは日本メーカーくらいのようだけど,カリカリとした書き心地に大きな差がないので,安い万年筆は細いペン先に限るね.
高級万年筆は試し書きさせてくれることも多いけど,低価格万年筆は試し書きも置いてない.インクが蒸発するから補充も面倒だしね.安いんだから買え!というメッセージだろうし.
追記2025/07/12
この万年筆は,ちょっとインクが詰まりがちだなぁ.毎日使っているけど,今まで2回,書けなくなった.純正のインクなんだけど,インクカートリッジがハズレなのか,ペンがそういうものなのか.
もっとたくさん使っているパイロットの千円万年筆のKakunoではインク詰まりが無いので.
そして最近はパイロットのkakunoという1000円程度の万年筆で一番細いEFで書き物していて気に入りすぎて2本目も買ったのだけど,今回はさらに安い550円くらいで売られていたこのpreppyを買ってみた.

0.2というサイズがなんだろうと思っていたけど,よくみたらEFって書いてある.正解だった.老眼だからか買う時には気づかなかった.今回写真撮るときにわかった・・・
結局,このEFサイズを作ることができるのは日本メーカーくらいのようだけど,カリカリとした書き心地に大きな差がないので,安い万年筆は細いペン先に限るね.
高級万年筆は試し書きさせてくれることも多いけど,低価格万年筆は試し書きも置いてない.インクが蒸発するから補充も面倒だしね.安いんだから買え!というメッセージだろうし.
追記2025/07/12
この万年筆は,ちょっとインクが詰まりがちだなぁ.毎日使っているけど,今まで2回,書けなくなった.純正のインクなんだけど,インクカートリッジがハズレなのか,ペンがそういうものなのか.
もっとたくさん使っているパイロットの千円万年筆のKakunoではインク詰まりが無いので.