ブログ - (3号機)ヤフオクで3号機を調達,そして交換へ
2009年10に2台買った整備調整品のMacBook late 2008ですが,その時DVDドライブに初期不良のあったのが2号機.その後,カミさんのメインPCとしたけど使われず,寝ていた期間が長かったけど,気がついたら起動しなくなってました.
そして代替え機として2024年9月にヤフオクで予備機の代替機を購入.

商品説明にはこう買いてあった.
引用:
元箱も完備で本体は綺麗.しかしタッチパッドがクリックできない.この機種,裏返してバッテリを外すとタッチパッドのクリックをネジで調整する機能があるけど,それをしても調整できない.どうも持病として不具合があった模様.
早速2号機からメモリとSSDを移植して起動してよくみたら,MacBook 2008 lateの中の上位CPU版のIntel Core 2 Duo 2.4GHz版でした.

意図せず20%の性能アップ.
そこまで準備して放置していたのだけど,最近,1号機が不定期にダウンする.稼働中も冷却ファンからの異音が...
初期不良の修理から戻ってきたのが2009年10月17日なので,そこから計算したらこんな感じでした.

ほぼ15年4ヶ月.ハードもソフトも,色々とカスタマイズしたので新しいサーバへの移行はとても難しい...
そして新たな予備機の準備が必要...
追記2025/02/13
1号機から3号機に交換して,CPUスペックが上昇したけど,それによりCPU温度が下がった事が確認できた.


CPU温度が下がっているけど,その他のパームレストやバッテリ温度は変化がない感じ.CPU性能がアップしたことで改善した事が確認できた.
そして代替え機として2024年9月にヤフオクで予備機の代替機を購入.
落札金額:4,400円
送料:910円
支払金額:5,310円

商品説明にはこう買いてあった.
引用:
商品は譲渡頂いたお品で本体、電源コード、キーボード保護カバー他画像にある物だけになり、本体は小さなスリキズ等は確認できるものの、表面、裏面、タッチパッドには保護フィルムが付いたままで、私感ですが極上の美品中古の部類ではないかと思います。
しかしながら、バッテリーが経年劣化で使えない、本体に認識されていない商品になります。(画像9参照)
電源コードは汚れや何かしらの色の付着がございます。
通電と一部動作確認済(ネット通信、CD・DVDの再生読み込み)。画像7、8参照
ネット通信はOSやブラウザが古いので展開はできませんでした。
タッチパッドには保護フィルムが付いたままですので動作確認時の反応は悪く、剥がしておりませんので本来の状態は確認できていない現状となります。
元箱も完備で本体は綺麗.しかしタッチパッドがクリックできない.この機種,裏返してバッテリを外すとタッチパッドのクリックをネジで調整する機能があるけど,それをしても調整できない.どうも持病として不具合があった模様.
早速2号機からメモリとSSDを移植して起動してよくみたら,MacBook 2008 lateの中の上位CPU版のIntel Core 2 Duo 2.4GHz版でした.

意図せず20%の性能アップ.
そこまで準備して放置していたのだけど,最近,1号機が不定期にダウンする.稼働中も冷却ファンからの異音が...
初期不良の修理から戻ってきたのが2009年10月17日なので,そこから計算したらこんな感じでした.

ほぼ15年4ヶ月.ハードもソフトも,色々とカスタマイズしたので新しいサーバへの移行はとても難しい...
そして新たな予備機の準備が必要...
追記2025/02/13
1号機から3号機に交換して,CPUスペックが上昇したけど,それによりCPU温度が下がった事が確認できた.


CPU温度が下がっているけど,その他のパームレストやバッテリ温度は変化がない感じ.CPU性能がアップしたことで改善した事が確認できた.