ブログ - 停電になったのでGalaxy Note SC-5Dを引っ張り出してワンセグで情報を取る
停電になったのでGalaxy Note SC-5Dを引っ張り出してワンセグで情報を取る
- カテゴリ :
- モバイル » Galaxy Note
- ブロガー :
- ujpblog 2024/12/2 14:32
東日本大震災の時に実施された輪番停電でも停電しなかった地域なのに,今朝,いきなり停電した.
電車が通っているから停電しない
電鉄会社の役員が住んでいるから停電しない
研究所に小型原子炉があるので停電しない
色々と噂を聞いていたけど,全部デタラメだった
それで慌てず,マンションの共用施設の問題でテレビが見られなくなった時依頼,2012年5月31日に購入したGalaxyh Note SC-5Dを引っ張り出して使ってみた.
2013年に買った大容量バッテリを使おうとしてモバイルバッテリから充電を試みたけどバッテリ不良っぽい.

そこで温存?していた純正バッテリを使おうとすると,なんとバッテリ残量が50%以上あってすぐに利用できた.

一番の問題は,このロック解錠方法.自分の性格から,簡単に解除できて,orz

ワンセグの動作確認.NHKを見ても広域では無いことを確認.
しばらくして,東京電力のサイトに停電情報が掲載.そのうち,結果,3時間で復旧.
停電になると,小学校の時のことを思い出す.
港で,クレーンが電線に接触して広域停電.その停電中に消えた電気ストーブの上に布団を置いてしまって,停電復旧後,自動で電気がついて家が全焼した同級生の三谷くん.
小学校全校で,任意でカンパを募り,結果,校長先生がカンパを三谷くん家庭に届け,三谷くんは月曜朝の朝礼で全校生徒の前で作文したお礼を読み上げさせられるという羞恥プレイ.
その後,三谷くんの家は再建されたのだけど,全焼する前と全く同じ間取りだったので,それもからかわれる標的にされていた.悲惨だから停電の復旧だけは気をつけなければと幼心に誓ったあれから数十年...
色々と噂を聞いていたけど,全部デタラメだった

それで慌てず,マンションの共用施設の問題でテレビが見られなくなった時依頼,2012年5月31日に購入したGalaxyh Note SC-5Dを引っ張り出して使ってみた.

2013年に買った大容量バッテリを使おうとしてモバイルバッテリから充電を試みたけどバッテリ不良っぽい.

そこで温存?していた純正バッテリを使おうとすると,なんとバッテリ残量が50%以上あってすぐに利用できた.

一番の問題は,このロック解錠方法.自分の性格から,簡単に解除できて,orz

ワンセグの動作確認.NHKを見ても広域では無いことを確認.
しばらくして,東京電力のサイトに停電情報が掲載.そのうち,結果,3時間で復旧.
停電になると,小学校の時のことを思い出す.
港で,クレーンが電線に接触して広域停電.その停電中に消えた電気ストーブの上に布団を置いてしまって,停電復旧後,自動で電気がついて家が全焼した同級生の三谷くん.
小学校全校で,任意でカンパを募り,結果,校長先生がカンパを三谷くん家庭に届け,三谷くんは月曜朝の朝礼で全校生徒の前で作文したお礼を読み上げさせられるという羞恥プレイ.
その後,三谷くんの家は再建されたのだけど,全焼する前と全く同じ間取りだったので,それもからかわれる標的にされていた.悲惨だから停電の復旧だけは気をつけなければと幼心に誓ったあれから数十年...