ブログ - MUJI 無印良品 ハンドシュレッダー MANUAL PAPER SHREDDER
最近,最寄駅2の駅ビルに無印良品がオープンしたのだけど,文房具売り場にあったハンドシュレッダーと目があったので買ってみた.
アマゾンでの買い物とかの配送伝票とか,ペーパー1枚程度をシュレッダーしたい時があるけど,電動シュレッダーにするほどでもないなと思った時に簡単にできるのでは?と思って

デザインはMUJIっぽいホワイト系.丸みを帯びてるデザイン.

注意書きにある通り2枚程度としていて,実際には3枚くらいは行ける感じだった.(無理に使うと壊れるので注意) 髪にも質があるからね.
仕様はこの通り.

そして使ってみました.
まずは多国語の説明書が入っていて,中国語も英語もいらないのでこれを裁断してみた.

紙のサイズはA4なので,折り畳まないと投入口に入らない.

おー.縦に使うと感じが読める感じだなぁ.

やはり電動のシュレッダーは縦横で裁断するからより細かい状態になる.

次に,印刷面を横で裁断.

完全に読み取れますね.
ストレートカットの3.5mmというサイズは,ちょっと気をつけなければいけない感じなのがわかった.梱包の緩衝材を作るくらいの感じだと良さそうだけどね.
アマゾンでの買い物とかの配送伝票とか,ペーパー1枚程度をシュレッダーしたい時があるけど,電動シュレッダーにするほどでもないなと思った時に簡単にできるのでは?と思って

デザインはMUJIっぽいホワイト系.丸みを帯びてるデザイン.

注意書きにある通り2枚程度としていて,実際には3枚くらいは行ける感じだった.(無理に使うと壊れるので注意) 髪にも質があるからね.
仕様はこの通り.

そして使ってみました.

まずは多国語の説明書が入っていて,中国語も英語もいらないのでこれを裁断してみた.

紙のサイズはA4なので,折り畳まないと投入口に入らない.

おー.縦に使うと感じが読める感じだなぁ.

やはり電動のシュレッダーは縦横で裁断するからより細かい状態になる.

次に,印刷面を横で裁断.

完全に読み取れますね.
ストレートカットの3.5mmというサイズは,ちょっと気をつけなければいけない感じなのがわかった.梱包の緩衝材を作るくらいの感じだと良さそうだけどね.