UJP - 草刈機 コーシン SGR-180 壊れる

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 雑草対策 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 草刈機 コーシン SGR-180 壊れる

草刈機 コーシン SGR-180 壊れる

カテゴリ : 
趣味 » 雑草対策
ブロガー : 
ujpblog 2024/10/5 22:51
 買ったばっかりの草刈機 コーシン SGR-180がもう不調.

 その3ヶ月前に買って故障修理したSGR-1820と同じ現象が.

 なんだか煙が出て嫌な匂いがした後は,十数秒しか動作しなくなった.10分休ませるとまた動くが十数秒で止まる.SGR-1820のバッテリと交換してみたが一緒なので,またモーターがダメになったのだろう.

 (雨が降ったというのもあるが)丸一日,玄関内で放置して使うと5分程度動いたのだけど,動いたのは良いけど飛散防止カバーが割れた.これはヒドい.



 メーカーに連絡しようと思ったけど,平日日中だけなので週明けまで待たなければならない.

 連続で不良品なんてありえる? 使い方が悪い?そんな草を刈るだけなので使い方もなんも.今回は炎天下でも無いし.

 やっぱモーターはダメなんじゃなかろうか.バッテリで利用時間が決まっているし充電にも時間がかかる.替えのバッテリを用意してもモーターのクールダウンが必要.不良率が高い. 安物買いの銭失いかな...

追記2025/08/10
 放置していたけど先月,再度動かしたら同じように止まる現象が確認できたので,メーカーの工進に連絡.すると早速宅配業者が引き取りしてくれて,故障箇所の確認をしたのだけど,問題なく動作すると連絡が.

 「無負荷状態で何度やっても50分間動作しました」ということでモーターの修理は無しで返却されました.飛散防止カバーは新しいものをつけてもらえました.

 そして動作確認してみたのですが,問題なく動作します.もう10回(充電回数)程度使いましたが問題ない.
 これは多分,草刈り中に異物が本体のモーターに入り込んで悪さをし,メーカーへの輸送中にそれが取れて問題がなくなった,,,というふうにとらえることしかできません.

 次回,動かなくなった時は,昭和の修理みたいにポンポンと叩いてみるという手法を試してみようと思う. 工進さんありがとう.

トラックバック


広告スペース
Google