UJP - 1年投資をしてみた現在進捗

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 1年投資をしてみた現在進捗

1年投資をしてみた現在進捗

カテゴリ : 
投資で凍死
ブロガー : 
ujpblog 2024/9/12 1:20
 1年前,鼻息荒くSBI証券で,つみたてNISA用の口座を作るとして開いた証券口座. 恐る恐る,軽い失敗をしながら1年やってきたけど,現在の進捗状況はこちら.

 まずは日本株.

 ここ1週間くらい,継続的にちょっとづつ下げて行って現在はトータルでマイナス.つみたてNISAも,旧NISA分はプラスだけど,今年に入ってからの投資は完全に負け状態. eMAXIS Slimでも4月に調子の良かったTOPIXや日経平均にへこうしたのが失敗という感じだな.
 しかし現在プラスになっているeMAXIS SlimのS&P500とオルカンも,円高が進行していけばどんどん利益が減っていく.円高が一番きついね.
 逆にいうと1ドル160円だった頃は実質円安差益だけで最大17%くらいになっていたので,これは夢だったというしかない.17%アップというのはやっぱり異常だから,長期投資のNISAとしても利益確定しておくべきだったのだろうなと思う.
 単年度で考えてはいけないのが,つみたてNISAだけどね.含み益の思い出は忘れられないな.

 そして米国株.


 キャピタルゲインに色気を出して手を出したエヌビディア.市場では「半導体バブルは終わった」とマイナス時点でハシゴを外されても逃げ場がない.業績は好調なのだから,これは長期目線で保有してみるくらいしか対処方法がないのかもしれない.短期保有をする予定で,利益でスマホを買う予定だったんだけど.

 そして「事故は買い」の格言の通りにしてみたクラウドストライクが足を引っ張っている.クラウドストライクは暴落の2番底,3番底と難段階もあったので拾うのが速過ぎたのでしょう.
 エヌビディアもクラウドストライクも他に代替の効かないプロダクトを持っている株式銘柄なので,しばらくは我慢なのかな. それでいうと配当もないので持っているだけだと何も生み出さない.

トラックバック


広告スペース
Google