UJP - エヌビディア考察

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - エヌビディア考察

エヌビディア考察

カテゴリ : 
投資で凍死
ブロガー : 
ujpblog 2024/9/2 11:52
 8月の金融イベントのメインは2つ.ジャクソンホールでのパウエル議長の発言は軟調だが近日中の利下げが確定したということ.
 そしてエヌビディアの決算.

 決算発表があったが,株価は下げた.

  • 増収増益だった(前年同期比2.2倍)
  • 市場予測の最大値に届かなかった
  • 市場の期待が大きすぎた
  • 顧客の投資回収の遅れ
  • 今年のモデルのブラックウェルのバグ修正しサンプル出荷を開始
  • ブラックウェルの出荷時期は第4クォータになり遅くなる

     エヌビディアはAI関連の中心となるGPUの設計会社で,これまでみていると

  • 製造会社
  • 製造装置(前工程,後工程)
  • 製造工程の資材(洗浄装置で使う砂とか)
  • GPUを搭載するコンピュータ
  • コンピュータを設置するデータセンタ
  • データセンタに電源を供給する電力会社
  • 電力会社に電気を送るための電線

     というような関連銘柄を引き連れて市場の価格を牽引していたのだけど,そのGPUを使う会社,例えばChatGPTが赤字決算という報道が出たあたりから「AIは儲からないのでは?」という懸念が出ている.
     そして同時期のSalesForceの決算がが軟調だったため,現在はAIの投資対効果が得られる会社が少ないのではないかとされている.成功しているのはメタしかないのだそう.

  • ブラックウェルはすでに売り切れ
  • 全体の45%がマイクロソフトやAWSなどのデータセンタ

     しばらくは需要は続くが,これまでのような急成長は期待できないという話の模様.まぁ,AIが儲かるためのキラーコンテンツがChatGPTなのかなと思ったけど,収益化を模索という感じか.それだと新しいiPhoneがAI搭載wという噂だから,そういうのがきっかけになるのかもしれないな.任天堂の新しいハードウェアにもエヌビディアのGPUが搭載されるのではという話もあるが噂レベル.

     今現在,保持しているエヌビディアの株式は,14株で@116.72ドルで取得.先週末の終値が119.37ドルなので37.1ドルのプラスになってるが,この程度だとすぐ損益マイナスになる.
  • トラックバック


    広告スペース
    Google