ブログ - エネオス株主総会
イスラエル,ハマスで戦闘が始まったのでビックリして買ったエネオスの株.その後,会長,社長などの3件のセクハラ事件があったものの,大きなダメージはなく?最近ではそれらの事件は忘れ去られたようだけど...

株主招集での決議案をみると,セクハラは「不適切な行為」と表現され少し薄めている感じがあるけど,新任の取締役に女性を多く採用するなど会社が解ろうとしている様子がうかがえる?
配当は11円.年間22円なので普通に半分.551円で買ったので,利回り2%程度.22円だと利回り4%になる.
そして株価を確認すると...
551円が本日終値832.4円なので50%アップ.成績としてはとても良い.
頻発したセクハラ事件は当然想定外なのだけど,イスラエルーハマスの戦闘きっかけで買ったし博打性が高いので大きく買い付ける勇気は無かったけど,振り返るとガソリン代が上がって価格転嫁し,その分利益が上がったというのは,やはりエネルギー産業の強さなのかな.
追記2024/07/01
形式上,株主総会後に配当金が入るルールだったそうで,別送で案内が届いた.もったいない.

1100円の配当の連絡をするのに数百円使っている感じがして非効率.

ただし,株主通信なる冊子は,Webで確認できるのだそう.

株主招集での決議案をみると,セクハラは「不適切な行為」と表現され少し薄めている感じがあるけど,新任の取締役に女性を多く採用するなど会社が解ろうとしている様子がうかがえる?
配当は11円.年間22円なので普通に半分.551円で買ったので,利回り2%程度.22円だと利回り4%になる.
そして株価を確認すると...

551円が本日終値832.4円なので50%アップ.成績としてはとても良い.
頻発したセクハラ事件は当然想定外なのだけど,イスラエルーハマスの戦闘きっかけで買ったし博打性が高いので大きく買い付ける勇気は無かったけど,振り返るとガソリン代が上がって価格転嫁し,その分利益が上がったというのは,やはりエネルギー産業の強さなのかな.
追記2024/07/01
形式上,株主総会後に配当金が入るルールだったそうで,別送で案内が届いた.もったいない.

1100円の配当の連絡をするのに数百円使っている感じがして非効率.

ただし,株主通信なる冊子は,Webで確認できるのだそう.