UJP - 技術情報2 : RapsberryPi3/006/MySQLinstallAndSetup をテンプレートにして作成
Life is fun and easy!
不正IP報告数
Okan Sensor
Home
Information
Service
Tech(Free)
Tech(Member)
Blog
FAQ
メイン
ホーム
お知らせ
技術新着情報
組織
サービス
技術情報2
新規ページ作成
最新ページ一覧
全ページ一覧
ヘルプ
技術情報1
技術情報
ブログ
RSSサイト更新
旧ブログ
FAQ
画像ファイル管理
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード再発行手続き
|
無料会員入会手続へ...
ブログ カテゴリ一覧
雑記
(237)
投資で凍死
(271)
時事
(506)
テレビ・ドラマ
(419)
映画
(915)
007シリーズ
(33)
刑事コロンボ
(62)
災害
(212)
スキルチャージ
(49)
放送大学
(23)
Python
(10)
検定・試験
(32)
セキュリティ
(5)
ニュース・徒然
(325)
脆弱性情報/注意喚起
(110)
スパム・フィッシング
(634)
攻撃/ブルートフォース
(24)
ツール
(130)
事故・事件
(104)
文献・統計・参考資料
(128)
ベンダ・サービス
(3)
事故被害者記録
(46)
あとで確認
(1)
システム障害事故
(55)
サイト構築
(74)
Apple
(18)
MacBook Pro
(0)
2011 13inch
(31)
2007 15inch
(1)
2008 17inch
(20)
2015 15inch
(6)
Mac Pro 2013
(10)
Apple Watch
(84)
mac mini
(0)
2018
(1)
2011 server
(4)
2010 server
(5)
2014
(15)
2010
(36)
2005
(8)
MacBook
(0)
2017 12inch
(11)
2008 late
(45)
MacBook Air
(0)
2011 13inch/BCP
(9)
2013 13inch/US
(5)
2011 11inch
(31)
2011 13inch
(8)
Macソフト
(134)
Mac周辺機器
(36)
PowerBook
(5)
iPod touch/iOS
(59)
iPhone
(172)
iPad
(76)
ガジェット
(116)
fire tv
(1)
文房具
(19)
HUAWEI Watch FIT
(10)
カメラ/デジカメ
(40)
タイムラプス
(6)
ネットワーク機器
(17)
ネットワークケーブル
(4)
ネットワークその他
(8)
ネットワークスピード
(14)
YAMAHA/ヤマハ
(1)
FWX120
(2)
RTX1200
(14)
RTX1100/RTX1000
(10)
RT107e
(2)
NETGEAR WAC510
(11)
NERGEAR Orbi
(1)
Panasonic MNOseries
(3)
マウス&キーボード
(58)
AV機器・レグザ
(99)
電球
(11)
ハウツー
(105)
GPS/地図
(70)
ビジネス
(169)
新規ビジネス
(19)
お仕事
(63)
ケータイビジネス
(41)
PC
(11)
Raspberry Pi
(58)
ML110 G5
(20)
LIFEBOOK
(11)
Surface
(50)
ThinkPad R61
(5)
CF-LX4
(9)
CF-RZ6
(7)
DynabookPT45
(8)
PN-ZP30
(5)
EndeavorTN40
(4)
Intel NUC6CAYS
(2)
モバイル
(16)
ケータイスマホ機種
(34)
スマホアプリ
(73)
データ通信・契約
(79)
EMONSTER
(5)
IDEOS
(12)
Galaxy Note
(39)
Windows Phone
(20)
Nexus
(22)
コンピュータ
(11)
Windows
(90)
サーバソフト
(32)
Db2
(16)
クライアントソフト
(76)
インターネット
(69)
Google
(119)
ネットサービス
(157)
ハードウェア
(19)
プリンタ
(9)
ストレージ
(5)
ディスプレイ
(11)
情報システム
(95)
趣味
(3)
ポケモンGO
(640)
寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
(34)
TOKYO2020
(85)
雑草対策
(27)
食べた
(209)
たべた(駅弁)
(30)
飲んだ
(33)
調理した
(24)
ラーメン・麺類
(202)
鉄道
(237)
農園
(168)
アクアリウム
(160)
ホテル・旅館
(44)
書評
(42)
演劇
(22)
車・バイク
(76)
自然・星
(37)
散策・近代建築
(18)
神社・寺
(50)
高層ビル
(24)
現代建築
(15)
建築物
(6)
観光・名所
(88)
イベント
(73)
散策:城
(34)
ディズニー
(24)
モーターショー
(16)
鳥
(9)
美術館
(28)
コンサート/ライブ
(72)
船
(3)
スポーツ
(120)
音楽
(76)
ミニカー
(4)
Nゲージダイキャスト
(8)
Nゲージ
(0)
サマリ
(6)
ピンバッチ
(3)
サイト運営
(39)
人生
(68)
監視/防犯/みまもり/遠隔
(93)
お金の話
(94)
体・病気
(118)
相続・土地売買
(17)
コンテンツ更新情報
(2)
Raspberry Pi RaspbianにMySQLをインストールしてセットアップする
をテンプレートにして作成
技術情報2
RapsberryPi3/006/MySQLinstallAndSetup をテンプレートにして作成
開始行:
*Raspberry Pi RaspbianにMySQLをインストールしてセットアッ...
**はじめに
MySQLをインストールして,MySQlの起動と終了,そして言語...
**パッケージ一覧の確認
apt-cacheコマンドでmysql関連パッケージを表示できる.
ujpadmin@commet:~ $ apt-cache search mysql|more
とても多い.
ujpadmin@commet:~ $ apt-cache search mysql|wc -l
385
ujpadmin@commet:~ $
いくつかピックアップしてみる.
MySQLの5.5を指定する場合.このバージョンは現時点の安定...
mysql-server-5.5 - MySQL database server binaries and sy...
mysql-server-core-5.5 - MySQL database server binaries
mysql-client-5.5 - MySQL database client binaries
最新のMySQLにする場合.
mysql-server - MySQL database server (metapackage depend...
これは必要だと思われ.
mysql-common - MySQL database common files, e.g. /etc/my...
各種言語からの接続で必要そうなクライアントライブラリ.
libmysql-java - Java database (JDBC) driver for MySQL
libmysql6.4-cil - MySQL database connector for CLI
libmysqlclient-dev - MySQL database development files
libmysqlclient18 - MySQL database client library
便利そうなツール.
mydumper - High-performance MySQL backup tool
mytop - top like query monitor for MySQL
**apt-get install mysql-serverでインストール
まずは,最新版を入れたいので,mysql-serverを指定する.
ujpadmin@commet:~ $ sudo apt-get install mysql-server
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
libaio1 libdbd-mysql-perl libdbi-perl libhtml-template...
mysql-client-5.5 mysql-common mysql-server-5.5 mysql-s...
提案パッケージ:
libclone-perl libmldbm-perl libnet-daemon-perl libsql-...
tinyca
以下のパッケージが新たにインストールされます:
libaio1 libdbd-mysql-perl libdbi-perl libhtml-template...
mysql-client-5.5 mysql-common mysql-server mysql-serve...
アップグレード: 0 個、新規インストール: 11 個、削除: 0 ...
8,121 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 88.8 MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n]
MySQL5.5がインストールされる模様.このまま進める.
続行しますか? [Y/n] y
取得:1 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:2 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:3 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:4 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:5 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:6 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:7 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:8 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:9 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:10 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jes...
取得:11 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jes...
8,121 kB を 12秒 で取得しました (638 kB/s)
パッケージを事前設定しています ...
以前に未選択のパッケージ libaio1:armhf を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 119132 個のファ...
.../libaio1_0.3.110-1_armhf.deb を展開する準備をしていま...
libaio1:armhf (0.3.110-1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mysql-common を選択しています。
.../mysql-common_5.5.44-0+deb8u1_all.deb を展開する準備...
mysql-common (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libmysqlclient18:armhf を選択し...
.../libmysqlclient18_5.5.44-0+deb8u1_armhf.deb を展開す...
libmysqlclient18:armhf (5.5.44-0+deb8u1) を展開していま...
以前に未選択のパッケージ libdbi-perl を選択しています。
.../libdbi-perl_1.631-3+b1_armhf.deb を展開する準備をし...
libdbi-perl (1.631-3+b1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libdbd-mysql-perl を選択してい...
.../libdbd-mysql-perl_4.028-2+b1_armhf.deb を展開する準...
libdbd-mysql-perl (4.028-2+b1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libterm-readkey-perl を選択して...
.../libterm-readkey-perl_2.32-1+b2_armhf.deb を展開する...
libterm-readkey-perl (2.32-1+b2) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mysql-client-5.5 を選択していま...
.../mysql-client-5.5_5.5.44-0+deb8u1_armhf.deb を展開す...
mysql-client-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mysql-server-core-5.5 を選択し...
.../mysql-server-core-5.5_5.5.44-0+deb8u1_armhf.deb を展...
mysql-server-core-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
man-db (2.7.0.2-5) のトリガを処理しています ...
mysql-common (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています ...
以前に未選択のパッケージ mysql-server-5.5 を選択していま...
(データベースを読み込んでいます ... 現在 119497 個のファ...
.../mysql-server-5.5_5.5.44-0+deb8u1_armhf.deb を展開す...
mysql-server-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libhtml-template-perl を選択し...
.../libhtml-template-perl_2.95-1_all.deb を展開する準備...
libhtml-template-perl (2.95-1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mysql-server を選択しています。
.../mysql-server_5.5.44-0+deb8u1_all.deb を展開する準備...
mysql-server (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
man-db (2.7.0.2-5) のトリガを処理しています ...
systemd (215-17+deb8u4) のトリガを処理しています ...
libaio1:armhf (0.3.110-1) を設定しています ...
libmysqlclient18:armhf (5.5.44-0+deb8u1) を設定していま...
libdbi-perl (1.631-3+b1) を設定しています ...
libdbd-mysql-perl (4.028-2+b1) を設定しています ...
libterm-readkey-perl (2.32-1+b2) を設定しています ...
mysql-client-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています ...
mysql-server-core-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています...
mysql-server-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています ...
libhtml-template-perl (2.95-1) を設定しています ...
mysql-server (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています ...
libc-bin (2.19-18+deb8u4) のトリガを処理しています ...
systemd (215-17+deb8u4) のトリガを処理しています ...
ujpadmin@commet:~ $
systemdというinitデーモンが気になる...
途中,3回ほどMySQLのrootユーザのパスワードを設定しろと...
#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=36...
今回な何も設定していない.設定してないから何度も出てく...
**MySQLのプロセスを確認
インストールが終わった途端に,MySQLが起動しているはずな...
ujpadmin@commet:~ $ ps -ef|grep mysqld
root 16243 1 0 12:48 ? 00:00:00 /bin/sh ...
mysql 16591 16243 0 12:48 ? 00:00:04 /usr/sbi...
--plugin-dir=/usr/lib/mysql/plugin --user=mysql --log-e...
file=/var/run/mysqld/mysqld.pid --socket=/var/run/mysqld...
ujpadmin 17775 782 0 13:52 pts/0 00:00:00 grep --c...
ujpadmin@commet:~ $
3306ポートで接続できる様に起動している模様.
**MySQLモニターで接続
ujpadmin@commet:~ $ which mysql
/usr/bin/mysql
ujpadmin@commet:~ $ mysql -uroot
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 43
Server version: 5.5.44-0+deb8u1 (Raspbian)
Copyright (c) 2000, 2015, Oracle and/or its affiliates. ...
Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation a...
affiliates. Other names may be trademarks of their respe...
owners.
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the cu...
mysql>
接続できました.接続を切ります.
mysql> quit
Bye
ujpadmin@commet:~ $
正常に切断.
**MySQLの停止と起動
init.dに登録してあるスクリプトで停止する.
ujpadmin@commet:~ $ /etc/init.d/mysql stop
[....] Stopping mysql (via systemctl): mysql.serviceFail...
Access denied failed!
ujpadmin@commet:~ $
権限がなくて起動できない.sudoで停止してプロセスが無い...
ujpadmin@commet:~ $ sudo /etc/init.d/mysql stop
[ ok ] Stopping mysql (via systemctl): mysql.service.
ujpadmin@commet:~ $ ps -ef|grep mysql
ujpadmin 18849 782 0 14:06 pts/0 00:00:00 grep --c...
ujpadmin@commet:~ $
正常に停止できた.
次に起動する.
ujpadmin@commet:~ $ sudo /etc/init.d/mysql stop
[ ok ] Stopping mysql (via systemctl): mysql.service.
ujpadmin@commet:~ $ sudo /etc/init.d/mysql start
[ ok ] Starting mysql (via systemctl): mysql.service.
ujpadmin@commet:~ $
**文字コードを設定する
MySQLに接続して現在の文字コードを確認.
ujpadmin@commet:~ $ mysql -uroot --silent
mysql> show variables like 'char%';
+--------------------------+----------------------------+
| Variable_name | Value |
+--------------------------+----------------------------+
| character_set_client | utf8 |
| character_set_connection | utf8 |
| character_set_database | latin1 |
| character_set_filesystem | binary |
| character_set_results | utf8 |
| character_set_server | latin1 |
| character_set_system | utf8 |
| character_sets_dir | /usr/share/mysql/charsets/ |
+--------------------------+----------------------------+
8 rows in set (0.00 sec)
mysql>
databaseがlatin1になっているので,これを日本語に変更す...
mysql> quit
ujpadmin@commet:~ $ sudo vi /etc/mysql/my.cnf
[mysqld]セクションに言語設定を追加する.
[mysqld]
character-set-server=utf8
#
# * Basic Settings
#
user = mysql
pid-file = /var/run/mysqld/mysqld.pid
socket = /var/run/mysqld/mysqld.sock
port = 3306
basedir = /usr
datadir = /var/lib/mysql
tmpdir = /tmp
設定を反映させるために,MySQLを再起動する
ujpadmin@commet:~ $ sudo /etc/init.d/mysql restart
[ ok ] Restarting mysql (via systemctl): mysql.service.
ujpadmin@commet:~ $
再起動したら,言語設定が変更されているか確認.
ujpadmin@commet:~ $ mysql -uroot --silent
mysql>
mysql> show variables like 'character_set_database';
Variable_name Value
character_set_database utf8
mysql>
設定が反映された事が確認できた.
**mytop
Windowsのタスクマネージャ,MacOS Xのアクティビティモニ...
***mytopをインストール
ujpadmin@commet:~ $ sudo apt-get install mytop
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
libconfig-inifiles-perl liblist-moreutils-perl
以下のパッケージが新たにインストールされます:
libconfig-inifiles-perl liblist-moreutils-perl mytop
アップグレード: 0 個、新規インストール: 3 個、削除: 0 個...
130 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 357 kB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n] y
取得:1 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:2 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:3 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
130 kB を 2秒 で取得しました (63.7 kB/s)
以前に未選択のパッケージ liblist-moreutils-perl を選択し...
(データベースを読み込んでいます ... 現在 119599 個のファ...
.../liblist-moreutils-perl_0.33-2+b1_armhf.deb を展開す...
liblist-moreutils-perl (0.33-2+b1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libconfig-inifiles-perl を選択...
.../libconfig-inifiles-perl_2.83-3_all.deb を展開する準...
libconfig-inifiles-perl (2.83-3) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mytop を選択しています。
.../archives/mytop_1.9.1-2_all.deb を展開する準備をして...
mytop (1.9.1-2) を展開しています...
man-db (2.7.0.2-5) のトリガを処理しています ...
liblist-moreutils-perl (0.33-2+b1) を設定しています ...
libconfig-inifiles-perl (2.83-3) を設定しています ...
mytop (1.9.1-2) を設定しています ...
ujpadmin@commet:~ $
インストールされたファイルを確認.
ujpadmin@commet:~ $ dpkg -L mytop
/.
/usr
/usr/share
/usr/share/man
/usr/share/man/man1
/usr/share/man/man1/mytop.1p.gz
/usr/share/doc
/usr/share/doc/mytop
/usr/share/doc/mytop/changelog.gz
/usr/share/doc/mytop/copyright
/usr/share/doc/mytop/mytop.sample.conf
/usr/share/doc/mytop/changelog.Debian.gz
/usr/bin
/usr/bin/mytop
ujpadmin@commet:~ $
***mytopを使ってみる
mysqlモニタで接続状態を作って,mytopコマンドで確認して...
ujpadmin@commet:~ $ mysql -uroot --silent &
[1] 22054
ujpadmin@commet:~ $
mytopコマンドを実行.
ujpadmin@commet:~ $ mytop
次の様な画面が表示される.
MySQL on localhost (5.5.44) load 0.00 0.00 0.00...
Queries: 162.0 qps: 0 Slow: 0.0 Se/In...
Key Efficiency: 100.0% Bps in/out: 13.3/204.0
Id User Host/IP DB Tim...
-- ---- ------- -- ---...
48 root localhost 8...
49 root localhost ...
このID48が先ほどのMySQLモニタで,49はshown full profess...
キーボードからqを入力すれば,mytopを停止できる.
終了行:
*Raspberry Pi RaspbianにMySQLをインストールしてセットアッ...
**はじめに
MySQLをインストールして,MySQlの起動と終了,そして言語...
**パッケージ一覧の確認
apt-cacheコマンドでmysql関連パッケージを表示できる.
ujpadmin@commet:~ $ apt-cache search mysql|more
とても多い.
ujpadmin@commet:~ $ apt-cache search mysql|wc -l
385
ujpadmin@commet:~ $
いくつかピックアップしてみる.
MySQLの5.5を指定する場合.このバージョンは現時点の安定...
mysql-server-5.5 - MySQL database server binaries and sy...
mysql-server-core-5.5 - MySQL database server binaries
mysql-client-5.5 - MySQL database client binaries
最新のMySQLにする場合.
mysql-server - MySQL database server (metapackage depend...
これは必要だと思われ.
mysql-common - MySQL database common files, e.g. /etc/my...
各種言語からの接続で必要そうなクライアントライブラリ.
libmysql-java - Java database (JDBC) driver for MySQL
libmysql6.4-cil - MySQL database connector for CLI
libmysqlclient-dev - MySQL database development files
libmysqlclient18 - MySQL database client library
便利そうなツール.
mydumper - High-performance MySQL backup tool
mytop - top like query monitor for MySQL
**apt-get install mysql-serverでインストール
まずは,最新版を入れたいので,mysql-serverを指定する.
ujpadmin@commet:~ $ sudo apt-get install mysql-server
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
libaio1 libdbd-mysql-perl libdbi-perl libhtml-template...
mysql-client-5.5 mysql-common mysql-server-5.5 mysql-s...
提案パッケージ:
libclone-perl libmldbm-perl libnet-daemon-perl libsql-...
tinyca
以下のパッケージが新たにインストールされます:
libaio1 libdbd-mysql-perl libdbi-perl libhtml-template...
mysql-client-5.5 mysql-common mysql-server mysql-serve...
アップグレード: 0 個、新規インストール: 11 個、削除: 0 ...
8,121 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 88.8 MB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n]
MySQL5.5がインストールされる模様.このまま進める.
続行しますか? [Y/n] y
取得:1 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:2 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:3 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:4 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:5 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:6 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:7 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:8 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:9 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:10 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jes...
取得:11 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jes...
8,121 kB を 12秒 で取得しました (638 kB/s)
パッケージを事前設定しています ...
以前に未選択のパッケージ libaio1:armhf を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 119132 個のファ...
.../libaio1_0.3.110-1_armhf.deb を展開する準備をしていま...
libaio1:armhf (0.3.110-1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mysql-common を選択しています。
.../mysql-common_5.5.44-0+deb8u1_all.deb を展開する準備...
mysql-common (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libmysqlclient18:armhf を選択し...
.../libmysqlclient18_5.5.44-0+deb8u1_armhf.deb を展開す...
libmysqlclient18:armhf (5.5.44-0+deb8u1) を展開していま...
以前に未選択のパッケージ libdbi-perl を選択しています。
.../libdbi-perl_1.631-3+b1_armhf.deb を展開する準備をし...
libdbi-perl (1.631-3+b1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libdbd-mysql-perl を選択してい...
.../libdbd-mysql-perl_4.028-2+b1_armhf.deb を展開する準...
libdbd-mysql-perl (4.028-2+b1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libterm-readkey-perl を選択して...
.../libterm-readkey-perl_2.32-1+b2_armhf.deb を展開する...
libterm-readkey-perl (2.32-1+b2) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mysql-client-5.5 を選択していま...
.../mysql-client-5.5_5.5.44-0+deb8u1_armhf.deb を展開す...
mysql-client-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mysql-server-core-5.5 を選択し...
.../mysql-server-core-5.5_5.5.44-0+deb8u1_armhf.deb を展...
mysql-server-core-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
man-db (2.7.0.2-5) のトリガを処理しています ...
mysql-common (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています ...
以前に未選択のパッケージ mysql-server-5.5 を選択していま...
(データベースを読み込んでいます ... 現在 119497 個のファ...
.../mysql-server-5.5_5.5.44-0+deb8u1_armhf.deb を展開す...
mysql-server-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libhtml-template-perl を選択し...
.../libhtml-template-perl_2.95-1_all.deb を展開する準備...
libhtml-template-perl (2.95-1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mysql-server を選択しています。
.../mysql-server_5.5.44-0+deb8u1_all.deb を展開する準備...
mysql-server (5.5.44-0+deb8u1) を展開しています...
man-db (2.7.0.2-5) のトリガを処理しています ...
systemd (215-17+deb8u4) のトリガを処理しています ...
libaio1:armhf (0.3.110-1) を設定しています ...
libmysqlclient18:armhf (5.5.44-0+deb8u1) を設定していま...
libdbi-perl (1.631-3+b1) を設定しています ...
libdbd-mysql-perl (4.028-2+b1) を設定しています ...
libterm-readkey-perl (2.32-1+b2) を設定しています ...
mysql-client-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています ...
mysql-server-core-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています...
mysql-server-5.5 (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています ...
libhtml-template-perl (2.95-1) を設定しています ...
mysql-server (5.5.44-0+deb8u1) を設定しています ...
libc-bin (2.19-18+deb8u4) のトリガを処理しています ...
systemd (215-17+deb8u4) のトリガを処理しています ...
ujpadmin@commet:~ $
systemdというinitデーモンが気になる...
途中,3回ほどMySQLのrootユーザのパスワードを設定しろと...
#ref(site://modules/xelfinder/index.php?page=view&file=36...
今回な何も設定していない.設定してないから何度も出てく...
**MySQLのプロセスを確認
インストールが終わった途端に,MySQLが起動しているはずな...
ujpadmin@commet:~ $ ps -ef|grep mysqld
root 16243 1 0 12:48 ? 00:00:00 /bin/sh ...
mysql 16591 16243 0 12:48 ? 00:00:04 /usr/sbi...
--plugin-dir=/usr/lib/mysql/plugin --user=mysql --log-e...
file=/var/run/mysqld/mysqld.pid --socket=/var/run/mysqld...
ujpadmin 17775 782 0 13:52 pts/0 00:00:00 grep --c...
ujpadmin@commet:~ $
3306ポートで接続できる様に起動している模様.
**MySQLモニターで接続
ujpadmin@commet:~ $ which mysql
/usr/bin/mysql
ujpadmin@commet:~ $ mysql -uroot
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 43
Server version: 5.5.44-0+deb8u1 (Raspbian)
Copyright (c) 2000, 2015, Oracle and/or its affiliates. ...
Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation a...
affiliates. Other names may be trademarks of their respe...
owners.
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the cu...
mysql>
接続できました.接続を切ります.
mysql> quit
Bye
ujpadmin@commet:~ $
正常に切断.
**MySQLの停止と起動
init.dに登録してあるスクリプトで停止する.
ujpadmin@commet:~ $ /etc/init.d/mysql stop
[....] Stopping mysql (via systemctl): mysql.serviceFail...
Access denied failed!
ujpadmin@commet:~ $
権限がなくて起動できない.sudoで停止してプロセスが無い...
ujpadmin@commet:~ $ sudo /etc/init.d/mysql stop
[ ok ] Stopping mysql (via systemctl): mysql.service.
ujpadmin@commet:~ $ ps -ef|grep mysql
ujpadmin 18849 782 0 14:06 pts/0 00:00:00 grep --c...
ujpadmin@commet:~ $
正常に停止できた.
次に起動する.
ujpadmin@commet:~ $ sudo /etc/init.d/mysql stop
[ ok ] Stopping mysql (via systemctl): mysql.service.
ujpadmin@commet:~ $ sudo /etc/init.d/mysql start
[ ok ] Starting mysql (via systemctl): mysql.service.
ujpadmin@commet:~ $
**文字コードを設定する
MySQLに接続して現在の文字コードを確認.
ujpadmin@commet:~ $ mysql -uroot --silent
mysql> show variables like 'char%';
+--------------------------+----------------------------+
| Variable_name | Value |
+--------------------------+----------------------------+
| character_set_client | utf8 |
| character_set_connection | utf8 |
| character_set_database | latin1 |
| character_set_filesystem | binary |
| character_set_results | utf8 |
| character_set_server | latin1 |
| character_set_system | utf8 |
| character_sets_dir | /usr/share/mysql/charsets/ |
+--------------------------+----------------------------+
8 rows in set (0.00 sec)
mysql>
databaseがlatin1になっているので,これを日本語に変更す...
mysql> quit
ujpadmin@commet:~ $ sudo vi /etc/mysql/my.cnf
[mysqld]セクションに言語設定を追加する.
[mysqld]
character-set-server=utf8
#
# * Basic Settings
#
user = mysql
pid-file = /var/run/mysqld/mysqld.pid
socket = /var/run/mysqld/mysqld.sock
port = 3306
basedir = /usr
datadir = /var/lib/mysql
tmpdir = /tmp
設定を反映させるために,MySQLを再起動する
ujpadmin@commet:~ $ sudo /etc/init.d/mysql restart
[ ok ] Restarting mysql (via systemctl): mysql.service.
ujpadmin@commet:~ $
再起動したら,言語設定が変更されているか確認.
ujpadmin@commet:~ $ mysql -uroot --silent
mysql>
mysql> show variables like 'character_set_database';
Variable_name Value
character_set_database utf8
mysql>
設定が反映された事が確認できた.
**mytop
Windowsのタスクマネージャ,MacOS Xのアクティビティモニ...
***mytopをインストール
ujpadmin@commet:~ $ sudo apt-get install mytop
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
libconfig-inifiles-perl liblist-moreutils-perl
以下のパッケージが新たにインストールされます:
libconfig-inifiles-perl liblist-moreutils-perl mytop
アップグレード: 0 個、新規インストール: 3 個、削除: 0 個...
130 kB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 357 kB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n] y
取得:1 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:2 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
取得:3 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jess...
130 kB を 2秒 で取得しました (63.7 kB/s)
以前に未選択のパッケージ liblist-moreutils-perl を選択し...
(データベースを読み込んでいます ... 現在 119599 個のファ...
.../liblist-moreutils-perl_0.33-2+b1_armhf.deb を展開す...
liblist-moreutils-perl (0.33-2+b1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ libconfig-inifiles-perl を選択...
.../libconfig-inifiles-perl_2.83-3_all.deb を展開する準...
libconfig-inifiles-perl (2.83-3) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ mytop を選択しています。
.../archives/mytop_1.9.1-2_all.deb を展開する準備をして...
mytop (1.9.1-2) を展開しています...
man-db (2.7.0.2-5) のトリガを処理しています ...
liblist-moreutils-perl (0.33-2+b1) を設定しています ...
libconfig-inifiles-perl (2.83-3) を設定しています ...
mytop (1.9.1-2) を設定しています ...
ujpadmin@commet:~ $
インストールされたファイルを確認.
ujpadmin@commet:~ $ dpkg -L mytop
/.
/usr
/usr/share
/usr/share/man
/usr/share/man/man1
/usr/share/man/man1/mytop.1p.gz
/usr/share/doc
/usr/share/doc/mytop
/usr/share/doc/mytop/changelog.gz
/usr/share/doc/mytop/copyright
/usr/share/doc/mytop/mytop.sample.conf
/usr/share/doc/mytop/changelog.Debian.gz
/usr/bin
/usr/bin/mytop
ujpadmin@commet:~ $
***mytopを使ってみる
mysqlモニタで接続状態を作って,mytopコマンドで確認して...
ujpadmin@commet:~ $ mysql -uroot --silent &
[1] 22054
ujpadmin@commet:~ $
mytopコマンドを実行.
ujpadmin@commet:~ $ mytop
次の様な画面が表示される.
MySQL on localhost (5.5.44) load 0.00 0.00 0.00...
Queries: 162.0 qps: 0 Slow: 0.0 Se/In...
Key Efficiency: 100.0% Bps in/out: 13.3/204.0
Id User Host/IP DB Tim...
-- ---- ------- -- ---...
48 root localhost 8...
49 root localhost ...
このID48が先ほどのMySQLモニタで,49はshown full profess...
キーボードからqを入力すれば,mytopを停止できる.
ページ名:
Counter: 0, today: 0, yesterday: 0
広告スペース
検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
www.ujp.jp