UJP - 技術情報1

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

RedHat Networkに登録して利用してみるES3.0

RedHat Networkに登録して利用してみるES3.0


0.改訂履歴

  • 2005.08.12 新規作成
  • 2005.08.23 RedHat Networkからの手紙の追加

1.はじめに

 このドキュメントでは,RedHat Network(RHN)に登録して利用するまでの手順を説明する.

 RHNとは,RedHatが提供するWindowsUpdate,Microsoft Updateと同じようなものであるが,RedHatでは有償サポートに加入しないとアップデータが手に入らない. よって,その登録から実際のアップデートまでやってみる手順をおって説明する.

 なお,今回実施した際に,RedHat Networkに既に持っているアカウントで登録をしているため,新規アカウントの取得に関する手順は含まれていない.

2.ユーザ登録を行う

  • 下記のサイトにアクセスする.
  • 登録しているユーザ(新規の場合はアカウントを作成後)ログインする.

  • プロダクトIDを記入する.

  • 保守契約を本日開始で良いかと聞かれているので,Yesを選択.

3.アップデートを行ってみる

  • 現在のカーネルバージョンを確認する.
[root@jupiter root]# uname -a
Linux jupiter 2.4.21-4.EL #1 Fri Oct 3 18:13:58 EDT 2003 i686 i686 i386 GNU/Linux
[root@jupiter root]#
  • 現在のRedHatのバージョンを確認する.
[root@jupiter root]# cat /etc/redhat-release 
Red Hat Enterprise Linux ES release 3 (Taroon)
[root@jupiter root]#
  • コマンドラインでアップデートを行ってみる.
[root@jupiter root]# /usr/bin/up2date
0.  debug              No
1.  rhnuuid            126f43wx-0947-11eg-9538-a9ee5f7a9520
2.  isatty             Yes
3.  showAvailablePacka No4.  retrieveOnly       No
5.  enableRollbacks    No
6.  noSSLServerURL     http://xmlrpc.rhn.redhat.com/XMLRPC
7.  pkgSkipList        ['kernel*']
8.  storageDir         /var/spool/up2date
9.  adminAddress       ['root@localhost']
10. noBootLoader       No
11. serverURL          https://xmlrpc.rhn.redhat.com/XMLRPC
12. fileSkipList       []
13. versionOverride
14. sslCACert          /usr/share/rhn/RHNS-CA-CERT
15. noReplaceConfig    Yes
16. useNoSSLForPackage No
17. systemIdPath       /etc/sysconfig/rhn/systemid
18. enableProxyAuth    No
19. retrieveSource     No
20. disallowConfChange ['noReboot', 'sslCACert', 'useNoSSLForPackages', 
'noSSLSe
21. headerFetchCount   10
22. networkRetries     5
23. pkgsToInstallNotUp ['kernel', 'kernel-modules']24. enableProxy        No
25. proxyPassword
26. updateUp2date      Yes
27. keepAfterInstall   No
28. proxyUser29. removeSkipList     ['kernel*']
30. useGPG             Yes
31. gpgKeyRing         /etc/sysconfig/rhn/up2date-keyring.gpg
32. httpProxy
33. headerCacheSize    40
34. forceInstall       No
35. noReboot           No


Enter number of item to edit <return to exit, q to quit without saving>: 
  • 変更したいところが無い,というか,よくわからないのでreturnキーを入力.
Your GPG keyring does not contain the Red Hat, Inc. public key.
Without it, you will be unable to verify that packages Update Agent downloads
are securely signed by Red Hat.

Your Update Agent options specify that you want to use GPG.

To install the key, run the following as root:

    rpm --import /usr/share/rhn/RPM-GPG-KEY

[root@jupiter root]# 
  • GPGがないと,update agentによってダウンロードしたパッケージの署名が確認されない.つまり,偽装されたサイト等からやばいものをダウンロドしてしまう可能性もある.
  • ということで,GPGキーを入れておく.
[root@jupiter root]# cat /usr/share/rhn/RPM-GPG-KEY
The following public key can be used to verify RPM packages built and
signed by Red Hat Software using `rpm -K' using the GNU GPG package. 
Questions about this key should be sent to security@redhat.com.

-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK-----
Version: GnuPG v1.0.0 (GNU/Linux)
Comment: For info see http://www.gnupg.org

mQGiBDfqVDgRBADBKr3Bl6PO8BQ0H8sJoD6p9U7Yyl7pjtZqioviPwXP+DCWd4u8
HQzcxAZ57m8ssA1LK1Fx93coJhDzM130+p5BG9mYSWShLabR3N1KXdXQYYcowTOM
GxdwYRGr1Spw8QydLhjVfU1VSl4xt6bupPbWJbyjkg5Z3P7BlUOUJmrx3wCgobNV
EDGaWYJcch5z5B1of/41G8kEAKii6q7Gu/vhXXnLS6m15oNnPVybyngiw/23dKjS
ZVG7rKANEK2mxg1VB+vc/uUc4k49UxJJfCZg1gu1sPFV3GSa+Y/7jsiLktQvCiLP
lncQt1dV+ENmHR5BdIDPWDzKBVIBMnSDnqQ6KrZ7T6AlZ74VMpjGxxkWU6vV2xsW
XCLPA/9P/vtImA8CZN3jxGgtK5GGtFUJITSUhuv5tnfwFg4b/VGo2Jr8mhLUqoIb
E6zeGAmZbUpdckDco8D5fiFmqTf5+++pCEpJLJkkzel/32N2w4qzPrcRMCiBURES
PjCLd4Y5rPoU8E4kOHc/4BuHN903tiCsCPloCrWsQZ7UdxfQ5LQiUmVkIEhhdCwg
SW5jIDxzZWN1cml0eUByZWRoYXQuY29tPohVSONYAgAVBQI36lQ4AwsKAwMVAwID
FgIBAhAPPLECOMPUTERbQqYOsBQAnRVtg7B25Hm11PHcpa8FpeddKiq2AJ9aO8sB
XmLDmPOEFI75mpTrKYHF6rkCDQQ36lRyEAgAokgI2xJ+3bZsk8jRA8ORIX8DH05U
lMH27qFYzLbT6npXwXYshinnaiK2/iMDj+oEB1Aa2au4OnddYaLWp06v3d+XyS0t+
5ab2ZfIQzdh7wCwxqRkzR+/H5TLYbMG+hvtTdylfqIX0WEfoOXMtWEGSVwyUsnM3
Jy3LOi48rQQSCKtCAUdV20FoIGWhwnb/gHU1BneES6UdQujFBE6EANqPhp0coYoI
hHJ2oIO8ujQItvvNaU88j/s/iznobuakiOgVSjKe/WX3s2JtB/tW7utpy12wh1J+
JsFdbLV/t8CozUTpJgx5mVA3RKlxjTA+On+1IEUWioB+iVfT7Ov/0kcAzwADBQf9
E4SKCWRand8K0XloMYgmipxMhJNnWDMLkokvbMNTUoNpSfRoQJ9EheXDxwMpTPwK
ti/PYrrL2J11P2ed0x7zm8v3gLrY0cue1kanakoglY+p31ZPOr5ogaJw7ZARgoS8
BwjyRymXQp+8Dete0TELKOL2/itDOPGHW07SsVWOR6cmX4VlRRcWB5KejaNvdrE5
4XFtOd04NMgWI63uqZc4zkRa+kwEZtmbz3tHSdRCCE+Y7YVP6IUf/w6YPQFQriWY
FiA6fD10eB+BlIUqIw80VgjsBKmCwvKkn4jg8kibXgj4/TzQSx77uYokw1EqQ2wk
OZoaEtcubsNMquuLCMWijYhGBBgRAgAGBQI36lRyAAoJECGRgM3bQqYOhyYAnj7h
VDY/FJAGqmtZpwVp9IlitW5tAJ4xQApr/jNFZCTksnI+4O1765F7tA==
=3AHZ
-----END PGP PUBLIC KEY BLOCK-----
[root@jupiter root]# rpm --import /usr/share/rhn/RPM-GPG-KEY
[root@jupiter root]#
  • インストールされたのか...よくわからん.

4.GUIによるアップデート

  • CUIによるアップデートはよくわからなかったので,GUIでアップデートを行う.

  • [RedHat]メニュー→[システムツール]→[Red Hat Network]を選択して起動する.

  • アカウントを持っていない人は,取得してください.

  • ハードウェア情報を送信します.

  • 現在インストールしているパッケージ情報(RPMに限る)のリストが表示される.
  • チェックされている項目は,プロフィール情報としてRHN(RedHat Network)に送信される.

  • RHNのアップデートエージェントであるup2date本体がアップデートされているとの事.
  • 新しいバージョンをインストール後,up2dateが再起動される.

  • GNOMEで稼働する,つまりGUI版のup2dateも一緒にアップデートを行う必要があるという告知.

  • [OK]ボタンを押すとup2dateが再起動する.
  • しばらくすると次のような画面が表示される.

  • 最初に調べたカーネルが2.4.21-4だったので,かなりバージョンアップされている模様.

  • 他のパッケージもいろいろと更新されている.面倒なので全部アップデートする.

  • ネットワーク越しに,rpmをダウンロードしてくる.
  • よって,パッチを当てる件数によってはとても時間がかかる.

  • ネットワーク経由で取り込んだら,インストールが始まる.

  • ここらあたりから,インストールにとても時間がかかるので,旅行にでも行った方が良い.

  • インストール完了!

  • これで終了.

5.アップデートのバージョンを確認する

  • アップデート前と後で何がどう違うかを簡単に調べる.

5.1.カーネル・リリースのバージョンを確認する

  • カーネルのバージョンを確認する.
変更前
[root@jupiter root]# uname -a
Linux jupiter 2.4.21-4.EL #1 Fri Oct 3 18:13:58 EDT 2003 i686 i686 i386 GNU/Linux
[root@jupiter root]#
変更後
[root@jupiter root]# uname -a
Linux jupiter 2.4.21-32.0.1.EL #1 Tue May 17 18:01:37 EDT 2005 i686 i686 i386 GNU/Linux
[root@jupiter root]# 
  • リリースのバージョンを確認する.
変更前
[root@jupiter root]# cat /etc/redhat-release 
Red Hat Enterprise Linux ES release 3 (Taroon)
[root@jupiter root]#
変更後
[root@jupiter root]# cat /etc/redhat-release 
Red Hat Enterprise Linux ES release 3 (Taroon Update 5)
[root@jupiter root]# 
  • リリース自体もずいぶんアップデートされているようである.

5.2.パッケージの更新を確認する

  • ログファイルを確認する.
[root@jupiter root]# cd /var/log
[root@jupiter log]# ls -la
total 984
drwxr-xr-x   10 root     root         4096 Aug 12 19:23 .
drwxr-xr-x   21 root     root         4096 Aug 10 12:16 ..
-rw-r--r--    1 root     root        31019 Aug 12 19:23 XFree86.0.log
-rw-r--r--    1 root     root        30871 Aug 12 19:21 XFree86.0.log.old
-rw-r--r--    1 root     root        30796 Aug 10 12:33 XFree86.1.log
-rw-------    1 root     root        13999 Aug 12 19:23 boot.log
drwxr-xr-x    2 bin      bin          4096 Sep 17  2003 canna
-rw-------    1 root     root         4737 Aug 12 19:23 cron
drwxr-xr-x    2 lp       sys          4096 Aug  1 22:07 cups
-rw-r--r--    1 root     root         6260 Aug 12 19:22 dmesg
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 Aug 12 19:23 gdm
drwx------    2 root     root         4096 Jul  9 03:08 httpd
-rw-------    1 root     root        69536 Aug 12 19:22 ksyms.0
-rw-------    1 root     root        67759 Aug 10 16:59 ksyms.1
-rw-------    1 root     root        67759 Aug 10 12:26 ksyms.2
-r--------    1 root     root     19136220 Aug 12 19:30 lastlog
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 Aug 12 18:10 mail
-rw-------    1 root     root         3372 Aug 12 19:23 maillog
-rw-------    1 root     root       139416 Aug 12 19:31 messages
-rw-------    1 root     root         5055 Aug 10 16:57 redhat-config-
network
-rw-r--r--    1 root     root        20907 Aug 12 04:02 rpmpkgs
drwx------    2 root     root         4096 Mar  4 09:35 samba
-rw-r--r--    1 root     root       158117 Aug 12 19:07 scrollkeeper.log
-rw-------    1 root     root        60467 Aug 12 19:31 secure
-rw-------    1 root     root            0 Aug 10 11:33 spooler
drwxr-x---    2 squid    squid        4096 Jun  9 00:52 squid
-rw-r--r--    1 root     root       107886 Aug 12 19:26 up2date
drwxr-xr-x    2 root     root         4096 Aug 12  2003 vbox
-rw-rw-r--    1 root     utmp        46080 Aug 12 19:43 wtmp
[root@jupiter log]#
  • up2dateのログの中身を確認する.
  • 大量にあるので,ここでは先頭の10行だけにしてみた.
root@jupiter log]# head -n 10 up2date 
[Fri Aug 12 15:51:38 2005] up2date updating login info
[Fri Aug 12 15:51:38 2005] up2date logging into up2date server
[Fri Aug 12 15:51:38 2005] up2date successfully retrieved authentication
 token from up2date server
[Fri Aug 12 15:52:02 2005] up2date availablePackageList from network
[Fri Aug 12 15:59:52 2005] up2date   File "/usr/sbin/up2date", line 1165,
 in ?
    sys.exit(main() or 0)
   File "/usr/sbin/up2date", line 684, in main
    gui.main()
   File "gui.py", line 2192, in main
    gtk.mainloop()
[root@jupiter log]#  
  • RPMパッケージリストの中身を確認して見る.
  • 現在のパッケージリストを取得してファイルにする.
[root@jupiter log]# rpm -qa --qf \
> '%{name}-%{version}-%{release}.%{arch}.rpm\n' 2>&1 \
> | sort > /var/log/rpmpkgs.new
[root@jupiter log]#
  • ログディレクトリには,デイリーバッチ処理で出力されたRPMパッケージリストが出力されている.
  • こんな感じ.
[root@jupiter log]# ls -la rpm* 
-rw-r--r--    1 root     root        20907 Aug 12 04:02 rpmpkgs
-rw-r--r--    1 root     root        21996 Aug 12 20:26 rpmpkgs.new
[root@jupiter log]#
  • ファイルの中身の違いを確認する.
[root@jupiter log]# wc -l rpmpkgs
    726 rpmpkgs
[root@jupiter log]# wc -l rpmpkgs.new 
    737 rpmpkgs.new
[root@jupiter log]# diff rpmpkgs rpmpkgs.new |wc -l
   1052
[root@jupiter log]#
  • かなり変更されている.
  • rpmpkgsファイルは毎日更新されてき得てしまうので,過去分はファイル名を変更して保存しておく.
[root@jupiter log]# mv rpmpkgs rpmpkgs.20050812
[root@jupiter log]# ls -la rpm*
-rw-r--r--    1 root     root        20907 Aug 12 04:02 rpmpkgs.20050812
-rw-r--r--    1 root     root        21996 Aug 12 20:26 rpmpkgs.new
[root@jupiter log]#
  • こんな感じで確認終了.

5.3.Web上で確認

  • 更新情報は,動機がとれていればRHN側でも取得されているので,RHNのWeb上で確認できる.
  • 確認するには,RHNのサイトに行く.

  • サインインを行う.

  • サポート対象システムが1となっているので,それをクリックする.

  • 登録したサーバがあるので,クリックする.

  • 詳細が表示された.
  • ここでパッケージ等を選択すれば,RPMのリスト等履歴が格納されている事がわかる.

6.Errataのご連絡

  • RedHat Networkに登録した後で,自分の環境に関係のある重要な修正情報(errata)がでた時には,次のようなメールが送付されてくる.

  • ここに書かれているURLを見ようとしても,RHNに登録したユーザがログインしていないと内容を確認する事はできない,
  • 事前にJPCERTあたりから情報が来ているとはいえ,ベンダーとしてはちょっと不親切か.


広告スペース
Google