UJP - 技術情報1

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

Switch-M8eG(PN28080)

Switch-M8eG(PN28080)


概要

更新履歴

  • 2023/11/29 初版
  • 2023/12/09 SNMPについて追加
  • 2023/12/16 リンクアグリゲーションについて追加

目次

はじめに

 このドキュメントはヤフオクで電源ケーブルなし送料込みの中古を2,230 円で購入したPanasonicのインテリジェントSwitch-M8eG(PN28080)について分かったことや設定作業のメモを記録している.

外観・スペック

外観

  • 買った時の状態はかすり傷はあるけど年相応って感じかな.2011年6月発売なので12年前のもの.


スペック

  • バッファメモリ512Kbyte
  • スイッチングファブリック 17Gbps
  • コンソールポートはRJ45タイプ.

現状確認

  • 電源ケーブルを調達して,シリアルコンソールに接続してみた.

  • コンソールにはファームウェアのバージョンとMACアドレスが表示.

  • デフォルトのユーザアカウントのmanagerとパスワードmanagerでログイン.

  • ありがたいことにログインできた.
  • Panasonicのスイッチはリセットボタンがないので,ユーザIDが分からないと細かく設定ができない.
  • General Informationを確認

  • uptimeを取得できる.興味深い.
  • コンソール接続時にも出ていたけれど,ファームウェアはずいぶん古い.
    • Switch-M8eG(PN28080) リリースノート
  • 初期バグが修正された後からの安定版という感じがする.

初期設定を行う

  • 基本的にスクショで説明.

IPアドレスの付与

  • Basic Swith Configuration Menuを選択.





  • 何も設定されてない.
  • 画面下部にあるCOMMANDに従ってキーを入力してパラメータを設定していく.


  • 戻る時はQを入力.

管理者ユーザとパスワードの変更

  • デフォルトの管理者ユーザはmanager/managerなのでこれを変更する.
    Basic Swith Configuration Menuから.


  • 現在のmanagerユーザのパスワードのmanagerを入力.


  • 新しい管理者ユーザIDを設定
  • 次にパスワードも変更.


Telnet Serverの設定

  • リモートから管理するためにTelnetサーバが用意されているが,アクセスできるIPアドレスを制限する.


  • Telnet ServerはEnabledになっているので稼働中.







  • この設定にすると,192.168.20.1から192.168.20.254までのIPアドレスからTELNETでアクセスできる.
  • macOSからTELNETで接続してみた.

時刻サーバの設定

  • コンピュータは時刻があってないと困るのでNTPサーバと同期するよう設定する.
  • Basic Swith Configuration Menuを選択.

  • 現在設定は次のとおり.


  • 安定の1970年.
  • NTPサーバを指定.
  • 設定直後に時間合わせが行われるようで,上位メニューに戻って再度Time Configuration Menuを表示させたら同期されてた.

設定を保存する

  • これまで設定した内容が電源オフで消えないように保存する.


  • Save Configuration to Flashを選択.


  • Yボタンで保存される.

ファームウェアのアップデート

このページの最初で確認した通り,ファームウェアがずいぶん古いのでバージョンアップを行う.

ファームウェアアップデート概要

  • このモデルでのファームウェアバージョンアップは,次のように段取りが必要.
  1. ファームウェアイメージをダウンロード
  2. TFTPサーバに配置.
  3. スイッチからTFTPサーバにアクセスしファームウェアをダウンロードして適用
  • 今回の手順書では,TFTPサーバの設置についての説明は行わないが,当サイトにある別の手順書を参照する.

ファームウェアアップデートの手順

  • Main Menuから.


  • tftpサーバのIPアドレスを指定.

  • Pアドレスを設定.

  • ダウンロードしてtftpサーバに配置したファームウェアのファイル名を設定.


  • TFTPサーバのIPアドレスとファームウェア名をセット.
  • Upgradeを選択.

  • Yを選択.

  • すごく遅い.

  • ダウンロード後,自動的に焼いてます.
  • 2分ほどで再起動完了.

  • バージョンアップが確認できた.

SNMPで監視できるように設定してsnmpwalkで接続確認

  • このスイッチはSNMP機能を持っているので,外部のマネージャから監視できるように設定を行う.
  • 最初にSNMP Agentを有効にする.

  • SNMPマネージャのIPアドレスとコミュニティ名を設定する.

  • 設定が終わったらトップ画面に戻って保存する.
  • SNMPマネージャからsnmpwalkを使って接続テストを行う.

$ snmpwalk -v 1 -c local_community 192.168.20.217|head -n 10🆑
SNMPv2-MIB::sysDescr.0 = STRING: <M8eG-Version1> System Software Release: 1.0.0.153
SNMPv2-MIB::sysObjectID.0 = OID: SNMPv2-SMI::enterprises.396.5.4.2.11
DISMAN-EVENT-MIB::sysUpTimeInstance = Timeticks: (12543693) 1 day, 10:50:36.93
SNMPv2-MIB::sysContact.0 = STRING:🈁
SNMPv2-MIB::sysName.0 = STRING:🈁
SNMPv2-MIB::sysLocation.0 = STRING:🈁
SNMPv2-MIB::sysServices.0 = INTEGER: 2
SNMPv2-MIB::sysORLastChange.0 = Timeticks: (0) 0:00:00.00
SNMPv2-MIB::sysORID.1 = OID: SNMPv2-MIB::snmpMIB
SNMPv2-MIB::sysORID.2 = OID: SNMP-VIEW-BASED-ACM-MIB::vacmBasicGroup
$

  • 機器の名前や場所の記述がないので,設定する.

  • 設定が反映されたか確認.

$ snmpwalk -v 1 -c local_community 192.168.20.217|head -n 10🆑
SNMPv2-MIB::sysDescr.0 = STRING: <M8eG-Version1> System Software Release: 1.0.0.153
SNMPv2-MIB::sysObjectID.0 = OID: SNMPv2-SMI::enterprises.396.5.4.2.11
DISMAN-EVENT-MIB::sysUpTimeInstance = Timeticks: (12595012) 1 day, 10:59:10.12
SNMPv2-MIB::sysContact.0 = STRING: XXXXXXX.jp🈁
SNMPv2-MIB::sysName.0 = STRING: PN28080🈁
SNMPv2-MIB::sysLocation.0 = STRING: TOKYO🈁
SNMPv2-MIB::sysServices.0 = INTEGER: 2
SNMPv2-MIB::sysORLastChange.0 = Timeticks: (0) 0:00:00.00
SNMPv2-MIB::sysORID.1 = OID: SNMPv2-MIB::snmpMIB
SNMPv2-MIB::sysORID.2 = OID: SNMP-VIEW-BASED-ACM-MIB::vacmBasicGroup
$

  • 設定された情報が取得できている.
  • 設定を保存して終了.

リンクアグリゲーションの設定

  • PN28080では,最大4グループ,1グループあたり8つのリンクアグリゲーショングループ(LAG)を作成することができる.

  • メニューの通り,番号を選択し,ポートを設定するのみ.
  • 注意点としては,設定してから結線しないと,ループになるということ.

広告スペース
Google