CentOS5.1で不要サービスを停止する 
		0.改訂履歴
- 2008.04.13 新規作成
 
1.はじめに
このドキュメントでは,CeontOS5.1で起動しているサービスの中で,不要なサービスを見極める為の情報と,停止する為のコマンド手順を記載する.
対象となるデーモンプロセスには,bluetooth,cups,isdn,acpid,apmd,atd,auditd,cups,firstboot,gpm,haldaemon,lvm2-monitor,mcstrans,microcode_ctl,netfs,nfslock,pcscd,portmap,readahead_early,readahead_later,restorecond,rpcgssd,rpcidmapd,rpcidmapd,sendmail,setroubleshoot,xfsなどがある.
2.現在起動しているサービスを確認
- chekconfigコマンドで,現在軌道設定されているサービスを確認する.
 
						[root@moon log]# /sbin/chkconfig --list|grep ":on" acpid 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off anacron 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off apmd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off atd 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off auditd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off autofs 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off avahi-daemon 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off cpuspeed 0:off 1:on 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off crond 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off cups 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off firstboot 0:off 1:off 2:off 3:on 4:off 5:on 6:off gpm 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off haldaemon 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off hidd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off ip6tables 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off iptables 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off irqbalance 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off isdn 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off kudzu 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off lvm2-monitor 0:off 1:on 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off mcstrans 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off mdmonitor 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off messagebus 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off microcode_ctl 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off mysql 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off netfs 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off network 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off nfslock 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off ntpd 0:off 1:off 2:off 3:on 4:off 5:on 6:off pcscd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off portmap 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off readahead_early 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off readahead_later 0:off 1:off 2:off 3:off 4:off 5:on 6:off restorecond 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off rpcgssd 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off rpcidmapd 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off sendmail 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off setroubleshoot 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off smartd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off sshd 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off syslog 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off xfs 0:off 1:off 2:on 3:on 4:on 5:on 6:off yum-updatesd 0:off 1:off 2:off 3:on 4:on 5:on 6:off [root@moon log]#  | 
				
- これらのサービスは,以下の表の通りである.
 - 参考として,サーバ設定として推奨設定を記載しておく
 
| サービス名 | 推奨設定 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
						 
							acpid 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					ACPI電源管理を行う為のユーティリティで,PCの電源ボタンを押す事でイベントを取得し,シャットダウン処理を行う等の処理を設定する事ができる. | 
| 
						 
							anacron 
					 | 
					
						 
							on 
					 | 
					タスクを定期実行する点ではcronに近いが,スケジュールした時間にOSが起動していない場合でも期間設定をして実行させる事ができる. cron.daily等のログローテーションで使われている. | 
| 
						 
							apmd 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					 Advanced Power Mannagement(APM)を監視するデーモンで,APM BIOSドライバからイベントの発生が通知されるとシェルスクリプトを実行する事ができる. ノートPCやUPSを使った運用を行う場合に,必要となる.  | 
				
| 
						 
							atd 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					後で実行するジョブを登録するatコマンドと連携して動作. | 
| 
						 
							auditd 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					監査ログを取得する. 監査するコマンド等を設定しておくと,サーバ内で実行されたコマンドをいつ誰が実行したか等が記録される. | 
| 
						 
							autofs 
					 | 
					
						 
							on 
					 | 
					OSの起動や終了時にファイルシステムのマウントやアンマウントを行う. | 
| 
						 
							avahi-daemon 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					特別な設定なしでネットワーク上の印刷サービス等を見つけるmDNS/DNS-SDレコードの発行や名前解決を行うもの. | 
| 
						 
							bluetooth 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					bluetoothを使わなければ,不要. | 
| 
						 
							cpuspeed 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					軽い作業を行う際に,CPU速度を落とす等で省電力とするプログラム. 主にモバイル用のCPUでこの機能に対応している 一部の古いコンピュータでは不具合が出る場合があるようである. | 
| 
						 
							crond 
					 | 
					
						 
							on 
					 | 
					ジョブを定期的に実行するためのデーモン. | 
| 
						 
							cups 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					印刷処理を行うデーモン. | 
| 
						 
							firstboot 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					インストール直後に実行される初期設定ツール. インストール後は不要. | 
| 
						 
							gpm 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					コンソール画面でマウスを使う為のツール. | 
| 
						 
							haldaemon 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					ハードウェア情報をリアルタイムに収集する.キーボードの抜き差しやUSBメモリ等の抜き差しを行う際には必要. | 
| 
						 
							hidd 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					Bluetooth Human Interface Deviceデーモン.Bluetoothを使用しない場合は,不要. | 
| 
						 
							ip6tables 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					IPv6用のパケットフィルタ. | 
| 
						 
							irqbalance 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					マルチプロセッサシステムでの割り込み管理. マルチコアの場合はONにした方が良い. | 
| 
						 
							isdn 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					ISDNを使わなければ不要. | 
| 
						 
							kudzu 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					ハードウェアの構成変検出を行う. ハードウェア設定を一通り行った後は,不要. | 
| 
						 
							lvm2-monitor 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					ファイルシステムの論理ボリュームを管理するデーモン.論理ボリュームを使っていない場合は,不要. | 
| 
						 
							mcstrans 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					プログラムのコンテキストを判別可能な形式に変換するSELinuxで使われるデーモン. | 
| 
						 
							mdmonitor 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					ソフトウェアRAID管理ツール. | 
| 
						 
							messagebus 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					システムイベントの通知を行うデーモン. D-BUSというデスクトップ向けのアプリケーション間メッセージ送受信システムで利用. サーバ用途では普通,不要. | 
| 
						 
							microcode_ctl 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					Intel IA32プロセサのマイクロコードをデコードしてカーネルドライバに送信する. マイクロコードを更新しない場合は不要. わからない人はoffにしておく. | 
| 
						 
							mysql 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					データベース. | 
| 
						 
							netfs 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					NFS,SMB等でファイルシステムをマウントする際に利用. | 
| 
						 
							network 
					 | 
					
						 
							on 
					 | 
					ネットワークインタフェイスを初期化し,利用できるようにする. | 
| 
						 
							nfslock 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					NFSのファイルロック機能. NFSを使わない場合は,不要. | 
| 
						 
							ntpd 
					 | 
					
						 
							on 
					 | 
					時間合わせを行う. | 
| 
						 
							pcscd 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					スマートカードを使わなければ不要. | 
| 
						 
							portmap 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					NFSやNISを使うときのポート管理を行う. NFSを使わない場合は,不要. | 
| 
						 
							readahead_early 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					ファイルをあらかじめ読み込む.サーバでは不要. | 
| 
						 
							readahead_later 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					ファイルをあらかじめ読み込む.サーバでは不要. | 
| 
						 
							restorecond 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					SELinuxの機能. 新しいファイルを作成したときにラベル付けを行う. | 
| 
						 
							rpcgssd 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					NFSのデーモン. NFSを使わない場合は不要. | 
| 
						 
							rpcidmapd 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					NFSのデーモン. NFSを使わない場合は不要. | 
| 
						 
							sendmail 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					メールサーバ. | 
| 
						 
							setroubleshoot 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					SELinuxのトラブルシューティングのノウハウを集約している. | 
| 
						 
							smartd 
					 | 
					
						 
							on 
					 | 
					S.M.A.R.Tデーモン. ハードディスクの故障予知,温度監視等のステータスを管理する.. | 
| 
						 
							sshd 
					 | 
					
						 
							off|on 
					 | 
					リモート接続. | 
| 
						 
							syslog 
					 | 
					
						 
							on 
					 | 
					システムログの管理システム. | 
| 
						 
							xfs 
					 | 
					
						 
							off 
					 | 
					X Windowのフォント管理システム. GUIを使わなければ不要. | 
| 
						 
							yum-updatesd 
					 | 
					
						 
							on 
					 | 
					ソフトウェアアップデートを行う. | 
3.簡易設定
- 簡単にこの設定を行う為のコピペ.
 
						/sbin/chkconfig --level 123456 bluetooth off /sbin/chkconfig --level 123456 cups off /sbin/chkconfig --level 123456 isdn off /sbin/chkconfig --level 123456 acpid off /sbin/chkconfig --level 123456 apmd off /sbin/chkconfig --level 123456 atd off /sbin/chkconfig --level 123456 auditd off /sbin/chkconfig --level 123456 cups off /sbin/chkconfig --level 123456 firstboot off /sbin/chkconfig --level 123456 gpm off /sbin/chkconfig --level 123456 haldaemon off /sbin/chkconfig --level 123456 lvm2-monitor off /sbin/chkconfig --level 123456 mcstrans off /sbin/chkconfig --level 123456 microcode_ctl off /sbin/chkconfig --level 123456 netfs off /sbin/chkconfig --level 123456 nfslock off /sbin/chkconfig --level 123456 pcscd off /sbin/chkconfig --level 123456 portmap off /sbin/chkconfig --level 123456 readahead_early off /sbin/chkconfig --level 123456 readahead_later off /sbin/chkconfig --level 123456 restorecond off /sbin/chkconfig --level 123456 rpcgssd off /sbin/chkconfig --level 123456 rpcidmapdoff /sbin/chkconfig --level 123456 rpcidmapd off /sbin/chkconfig --level 123456 sendmail off /sbin/chkconfig --level 123456 setroubleshoot off /sbin/chkconfig --level 123456 xfs off  | 
				
- 以上.
 

